こんにちは土曜日担当の大和自然学校です
今週は、都内の高校生の団体さまがいらっしゃいました。
ラグビー部ということもあり凄く礼儀正しい皆さんでしたよ
3日間のキャンプ研修なので、まずはテント設営からスタートです
その後、野外炊飯でカレーつくり
チームワークもバッチリなので
あっという間に完成です
次の日は大菩薩登山です
天気にも恵まれ風もなく暑いくらいの陽気でした
みんな体力もあるので元気いっぱいで
標高2000メートル地点に到着
空気が澄んでいたので
富士山は当然の事、麓の樹海まで見えました
ここで、お楽しみなお昼ごはん
自分たちで作った大きなおにぎり美味しかったかな~
次の日は林業体験
みんなで協力しながら
倒した木を切っています。
ここでもチームワークが光っています
3日間のキャンプ研修で学んだことを
生かしてこれからも頑張ってくださいね
大和の日常
今日は何の日
ハロウィーン
古代ヨーロッパの原住民ケルト族の収穫感謝祭が
キリスト教に取り入れられ、現在のハロウィーンになった。
アメリカでは、仮装した子供たちが
「お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ」と唱え、近くの家を訪ねる。
パソコン:フィッツスポーツクラブ