Quantcast
Channel: フィッツスポーツクラブ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3925

2016年8月9日(火)kai・遊・パーク

$
0
0

こんにちは。火曜日担当のKai・遊・パークです

夏休みシーズンも半分が過ぎ、いよいよお盆ですね盆灯篭

皆さん、どこかへお出かけされるんでしょうか

Kai・遊・パークも、毎日涼み涼に来て下さる方々でにぎわっています友達

 

そんな中、本日89日に

双葉B&G海洋センターにて「着衣泳教室」が開催されました

参加者は16名(大人9名 子ども7名)でした

 

大人と子どもに分かれての教室でした

 

大人はまず25mプールでいっせいに一方向へ動くことにより
水の流れ
を作り、その流れに逆らって歩くことで
川の流れを想定した体験をしましたキラキラ

その次に、「大の字浮き」をし、
水難事故にあった時の対処方法を体験しました
救命浮き輪

また、ペットボトル(浮き具)を使った「浮き」体験もしました水

最後には水難事故を想定した救助体験をしました病院

 

子どもはまず紙芝居による「水辺活動の危険」WARNING
「水難事故にあったときの対処方法」
SOSについて学び


その後は大人と同じように「浮き」体験と救助体験をしました
OK音符

 

教室の中ではライフジャケットジャケットを着用した浮遊体験もし
ライフジャケットの安全性
安全第一や必要性要についても学びましたまる

 

教室の最後には大人が子どもを救助するというシチュエーションで救助体験をしましたばるーんぱるーん

 

だんだんと暑さが厳しくなっている中で、水の活動をする方も多くなると思います風呂

水辺での活動をするときにはあらかじめ、水辺の危険性あともし何かあったときの対処方法注意マークをしっかりと学び、楽しく安全音符な活動を行ってくださいお願いそして、必ずライフジャケットを着用してくださいねゆび

 

 

 

3週にわたってお伝えしていますが事前申込型レッスン(下半期)

のお申し込みが816日(火)から始まります

Kai・遊・パーク窓口でも申込できますのでたくさんの方のご参加お待ちしています

 

 

今日は何の日

〇長崎原爆忌,長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典

194589日午前11時ごろ、米軍のB29爆撃機「ボックスカー」がプルトニウム原爆「ファットマン」を投下し、長崎市松山町の500m上空で爆発しました。約74千人の市民が死亡、約75千人が重軽傷を負いました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3925

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>