皆さんこんにちは~
ベニーです
なんと忙しい日々なんでしょう・・・・
4月は入学・新学期の時期なので、学校へ通っている
お子さんをお持ちのお家ではバタバタしているのでは
ないでしょうか
私もその一人です・・・ハイ
さて本日の大和自然学校ですが、新しい年度を迎え
既に繁忙期を視野に入れて、備品の準備などが始まりました
まずは、壁側の模様替えから・・・
なるべくスッキリしたいですよね
この後、備品の買い出しです
天気予報では、夕方から大雨なので早めに
片付けないと・・・・・・
ベニー
こちらもよろしくお願いします。
今日は何の日
しろの日
兵庫県姫路市が1991年に、日本三大名城の一つ姫路城を中心とした市の復興の為に制定。
四(し)六(ろ)で「しろ」の語呂合せ。
姫路城は、1333(元弘3)年に赤松則村によって築かれた。西国統治の重要拠点として羽柴秀吉・池田輝政・本多忠政が城を拡張し、現在の形になったのは1619年であった。五層六階の大天守と三つの小天守とがあり、その形から白鷺城とも呼ばれる。1912年に国宝に、1993年に世界文化遺産に指定された。