皆さんこんにちは。木曜日担当の青葉です。今年も残すところ1ヶ月を切りました。風邪などに気を付けてラストスパートで乗り切りましょう![!]()
さてジュニアテニスの世界では、秋から春にかけて重要な大会が続き、まさに今は大会シーズン真っ只中![!!]()
そのような中で当青葉インドアテニススクールの選手達は個別の目標宣言シートを作成しモチベーションを高めています。![下矢印]()
![]()
こちらはスクール内に掲示し、選手が追加項目などあれば、随時記入しています![テニス]()
今後も選手達の活躍にご期待ください
《アフリカ紅茶》販売始めました。![コーヒー]()
夏に好評頂いたアフリカ紅茶の販売を今月27日まで実施しています。
今回はスティックタイプ・ティーバッグタイプともに一箱通常3,240円が
1~2箱お買い上げで2,500円
3箱以上お買い上げで2,300円
となります。
さらに3箱以上お買い上げの方にスティックタイプ2ℓ用を1袋プレゼントいたします。
〈アフリカ紅茶〉…他の健康飲料に比べガレート型カテキンなどの抗酸化成分が多く含まれている健康茶です。飲み心地もスッキリとしていてクセもなく美味しくいただけます。![ブー]()
![]()
〈今日は何の日〉
対米英開戦記念日(太平洋戦争開戦記念日)
1941(昭和16)年12月8日午前3時19分(現地時間7日午前7時49分)、日本軍がハワイ・オアフ島・真珠湾のアメリカ軍基地を奇襲攻撃し、3年6箇月に及ぶ大東亜戦争対米英戦(太平洋戦争)が勃発した。
「12月8日午前零時を期して戦闘行動を開始せよ」という意味の暗号電報「ニイタカヤマノボレ1208」が船橋海軍無線電信所から送信され、戦艦アリゾナ等戦艦11隻を撃沈、400機近くの航空機を破壊して、攻撃の成功を告げる「トラトラトラ」という暗号文が打電された。
元々は、ワシントンで交渉していた野村・来栖両大使がアメリカ側に最後通牒を手渡してから攻撃を開始することになっていたが、最後通牒の文書の作成に時間がかかったため、事実上奇襲攻撃となってしまった。
アメリカ軍は「リメンバー・パールハーバー」を戦争遂行の合言葉とした。
フィッツスポーツクラブHP
![!](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/092.png)
さてジュニアテニスの世界では、秋から春にかけて重要な大会が続き、まさに今は大会シーズン真っ只中
![!!](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/093.png)
そのような中で当青葉インドアテニススクールの選手達は個別の目標宣言シートを作成しモチベーションを高めています。
![下矢印](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/121.png)
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20161207/19/fitzsc/75/15/j/o0960072013816073931.jpg)
こちらはスクール内に掲示し、選手が追加項目などあれば、随時記入しています
![テニス](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/386.png)
今後も選手達の活躍にご期待ください
![おねがい](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/005.png)
![星](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/089.png)
![コーヒー](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/224.png)
夏に好評頂いたアフリカ紅茶の販売を今月27日まで実施しています。
今回はスティックタイプ・ティーバッグタイプともに一箱通常3,240円が
1~2箱お買い上げで2,500円
3箱以上お買い上げで2,300円
となります。
さらに3箱以上お買い上げの方にスティックタイプ2ℓ用を1袋プレゼントいたします。
〈アフリカ紅茶〉…他の健康飲料に比べガレート型カテキンなどの抗酸化成分が多く含まれている健康茶です。飲み心地もスッキリとしていてクセもなく美味しくいただけます。
![ブー](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/115.png)
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20161207/19/fitzsc/c2/2e/j/o0960072013816073945.jpg)
〈今日は何の日〉
対米英開戦記念日(太平洋戦争開戦記念日)
1941(昭和16)年12月8日午前3時19分(現地時間7日午前7時49分)、日本軍がハワイ・オアフ島・真珠湾のアメリカ軍基地を奇襲攻撃し、3年6箇月に及ぶ大東亜戦争対米英戦(太平洋戦争)が勃発した。
「12月8日午前零時を期して戦闘行動を開始せよ」という意味の暗号電報「ニイタカヤマノボレ1208」が船橋海軍無線電信所から送信され、戦艦アリゾナ等戦艦11隻を撃沈、400機近くの航空機を破壊して、攻撃の成功を告げる「トラトラトラ」という暗号文が打電された。
元々は、ワシントンで交渉していた野村・来栖両大使がアメリカ側に最後通牒を手渡してから攻撃を開始することになっていたが、最後通牒の文書の作成に時間がかかったため、事実上奇襲攻撃となってしまった。
アメリカ軍は「リメンバー・パールハーバー」を戦争遂行の合言葉とした。
フィッツスポーツクラブHP