Quantcast
Channel: フィッツスポーツクラブ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3925

2017年2月7日(火)kai・遊・パーク

$
0
0

こんにちはばいばい音符

火曜日担当のKai・遊・パークですaya

 

最近風の強い日が多くて

大変ですね・・・・

暦の上ではもう春草

花粉の対策かマスクをしている方をよく見かけます

インフルエンザも流行しているので

マスクが手放せない季節になりそうですマスク

 

さて、2月に入り

来週から電球

期間限定の新しい特別レッスンが

始まります!!!!!!

その名も『ステップシェイプ』GOODキラキラ

 

 

2月・3月の期間限定で行われます

担当はかえるん(にこ)

2月は清水コーチ

3月は深澤コーチです

奮ってご参加くださいびっくりマークびっくりマーク

 

4月からの事前申込型レッスンですが

来週の火曜日2月14日から申し込みが開始になりますぺこ音符

 

 

それより前に申し込まれても無効となります

先着順ではないので、焦らずお申込み開始日以降のお申込みをお待ちしております

たくさんのご応募お待ちしておりますピカチュウ(ウィンク)アゲアゲ

 

Kai・遊・パークでは

新しい情報を受付前の掲示コーナーでも発信しています電球驚き

 

 

レッスンの代行・休講情報や

新レッスンの情報などなど……

是非定期的に覗いてみてください!!!!

 

 

今日は何の日?

○北方領土の日

 

日本政府が1981(昭和56)年に制定。

1854(安政元)年12月21日(新暦1855年2月7日)、日露和親条約が締結され、北方領土が日本の領土として認められた。

北方領土は択捉島・国後島・色丹島・歯舞諸島からなり、面積は4996平方kmで沖縄の2倍強ある。

江戸時代から日本は北方領土の開発・経営をしていた。「日露通好条約」により、ロシアとの国境が択捉島とウルップ島との間に確定された。その後、1875(明治8)年の「樺太千島交換条約」によって樺太全島を放棄する代わりに千島列島全てが日本領となり、1905(明治38)年の日露戦争の勝利により、「ポーツマス条約」で南樺太も日本領となった。

第2次大戦の敗戦により、1951(昭和26年)の「サンフランシスコ平和条約」で、日本が戦争によって奪った土地の権利・権原等は放棄することとなり、千島列島もその中に含まれた。しかし、北方領土は戦争によって獲得した土地ではなく、権限を放棄する千島列島には含まれないが、ソ連は千島列島の一部であるとして北方領土を占領し、その状態が現在まで続いている。

 

ではまた来週~

 

フィッツスポーツクラブHP

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3925

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>