こんにちは。火曜日担当のKai・遊・パークです
気温もあたたかくなってきました
そろそろ花粉が舞う季節
くしゃみをしているスタッフもちらほら
皆さんは大丈夫ですか
春の訪れを感じますね
Kai・遊・パークでは、2月28日をもって
平成28年度事前申込型レッスンの
全日程が無事終了致しました
今年度もたくさんの方々のご参加ありがとうございました
また、平成29年度第1期事前申込型レッスンの募集が
2月26日締め切りとなりました
今回もたくさんのご応募をいただき、スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです。
3月4日(土)に抽選をし
結果は3月中旬頃に郵送予定です
皆さんお楽しみに
なお定員割れしているレッスンにつきましては引き続き募集をしております
申込されてない方は是非
H28年度第5期爽快水泳教室最終日の様子です
参観日で子どもたちも頑張ってました
今日は何の日
ビスケットの日
全国ビスケット協会が1980(昭和55)年に制定し、翌年から実施
1855(安政2)年、パンの製法を学ぶ為に長崎に留学していた水戸藩の柴田方庵が、
同藩の萩信之助に、パン・ビスケットの製法を書いた「パン・ビスコイト製法書」を送りました。これが、ビスケットの製法を記した日本初の文書とされています
また、ビスケットの語原がラテン語で「二度焼かれた物」という意味の「ビス・コクトゥス(bis coctus)」であることから、「に(2)どや(8)く」の語呂合せの意味も持ちました
ではまた来週