こんにちは!
土曜日担当の大和自然学校です
本日は年間を通して、近所の小学校でやっている
あそびの楽校のキャンプを大和自然学校で行っています
今日はその一日目です
まずは、お昼頃自然学校に集合して
みんなでゲーム!
だるまさんが転んだ(匍匐前進バージョン)
お次はじゃんけん列車
みんなもともと仲良しだから
とても盛り上がりました
さて、お部屋に入り準備も済ませたら
ここからは毎年恒例の
肝試しの準備と夕飯の準備に入ります
高学年と低学年に分かれて
みんなで協力して準備
今日の夕飯は
ビビンバとフルーツパンチです
フルーツポンチではなく、サイダーが入ってるのでパンチなんだそうです(笑)
その他に今回はチャイが作ってくれた
ダッチオーブン料理!
丸鳥のグリルとキャベツ丸ごとスープ
デリシャース
ご飯の後はお待ちかねの肝試し
怖い(笑)
肝試しの後はこんな大喜利が始まって
なんとも盛り上がってすごく楽しそうでした
こうして一日目は終わりました
明日は最終日、楽しい一日になるといいな
天気予報は雨か雪ですが、、、、、、、
今日は何の日?
電気記念日
- 1878(明治11)年、東京・銀座木挽町に電信中央局が新設され、開局祝賀会場の東京・虎ノ門で50個のアーク灯が点灯された。これを記念して、日本電気協会が制定。