皆さん、こんばんは
月曜日の甲府校です
そろそろお花見の話も出始めるこの時期、もう3月も終わりだというのに、昨日は河口湖や山中湖の方面では、大雪
となりましたね
60㎝ということは、小学1年生なら胸まで潜るくらいでしょうか?
春本番・・・というにはまだまだ気温が不安定です(;´▽`A``
さて、フィッツのプールでは「春の短期水泳教室」が始まりました
水中からスタートの練習です
みんな真剣にコーチのお話を聞いています
5日間しっかり練習して、レベルアップ出来るといいですね
◎今日は何の日・・・![桜]()
さくらの日![桜]()
![桜]()
日本さくらの会が1992(平成4)年に制定しました。
3×9(さくら)=27の語呂合せと、七十二候のひとつ「桜始開」が重なる時期であることからきまりました。
日本の歴史や文化、風土と深くかかわってきた桜を通して、日本の自然や文化について関心を深める日です。
今日もブログに来て頂きありがとうございました