こんばんは
南アルプス校です
先日23日にギネス世界記録挑戦のイベントが行われました
全国各地のB&Gで一斉に1分間のペットボトル浮きを行いギネス記録に挑戦するイベントです
このイベントは、「1分間のペットボトル浮き」を全国で一斉に行うことにより、不意の落水時に身近なもので身を守れることを知りながら、安全に楽しく海に親しむ機会を提供するとともに、「海の日」への理解を深めることを目的としています
白根B&G海洋センターでは30人以上の方が参加してくれました
本番は14:00~の一度きりで、顔と足が出ていないと成功にならない、しかも会場の参加者のほとんどが成功しないといけないという厳しい条件
たくさん練習を行い本番に臨みました。
練習の合間には水辺の安全活動として身近にあるペットボトルを使った救助法を学びました。
ペットボトル浮きの結果ですが、本番で撮影した動画と、証人の証言をもとに判断します。
今回2回目の挑戦ですが、ギネス記録申請できることを祈っています
参加してくれた方々ありがとうございました
また、本日夏休み教室第1期が終了しましたが、
来週から2期、再来週から3期と続いていきます
参加するお友達は頑張っていきましょう
3期以降はまだ定員に空きがありますのでもっともっとプールを頑張りたい方は是非お待ちしております
今日は菜っ葉の日
七(な)2(ツー)八(は)で「なっぱ」の語呂合せ。