こんにちは!
土曜日担当の大和自然学校です
最近、ちょっとずつではありますが
涼しくなってきて、夏もあと少しという感じになってきましたね
今日から9月です!
今年も残るところ
あと3か月ですね
平成もあと少し・・・・・・
さて、先週末は第3回大和子ども自然塾
『ウォーターアドベンチャーその2』を行いました
その様子をご報告します
雨予報でどうなることかと思いましたが
一日目はなんとか天気がもち
川へと行くことができました
低学年のグループはいつもの川で川遊び
高学年のグループは
上流へ行きプチシャワークライミングをしました
そのあとは自然学校に戻って
ちょっとお祭り気分で縁日をしました
ほんとは、外でやりたかったのですが
あいにくの雨で
室内で・・・・・
ヨーヨーすくいも室内で(笑)
一日目はこれでおしまい
二日目もあいにくの天気で
流しそうめんを室内で(笑)
本館の廊下を使って流しそうめん
最後に集合写真をとっておしまいです
雨が降ってきてしまいほぼ室内での活動になりましたが
無事に川で遊べてよかったよかった
また次回の自然塾もお楽しみに
今日は何の日
防災の日
- 1923(大正12)年の関東大震災を教訓に、災害に備え、防災意識を高めようと、1960(昭和35)年に制定。毎年、各地で防災訓練が行われる。