皆さんこんにちは。 木曜日担当の青葉校です。
このところすっかり秋めいてきました。
紅葉も今が見頃。皆さんはどこかに紅葉狩りにいかれましたか?
さて今日のブログは西館からお届けします。
現在フィットネスクラブではフィッツのジュニアスクールに通っているお子様の
お父さん・お母さん・おじいちゃん・おばあちゃんを対象に
家族会員を大募集しています。
特典として今なら50名様限定で、レギュラー会員月会費6,900円→5,900円(税別)
となります。また竜王店・青葉店の両店舗が自由にご利用いただけます。
この機会にお子様と一緒にぜひ健康家族を目指しましょう!
次はフィットネスクラブの会員の方の話題です。
去る10月31日(水)に土曜日のフラダンス教室のレッスンに参加されてる皆様が
甲府市の老人ホーム「パティオ蓬沢」に慰問に訪れました。
当日は趣向を凝らした衣装で優雅なフラダンスを披露していただき、ホームの皆様の心も
癒されたことと思います。今回初めての外部での披露となりましたが、今後もこのような場を
増やしていただければと思います。
最後はテニススクールからお知らせです。
今月テニススクールではヨネックスラケット試打会を実施しています。
今話題の大坂なおみモデルからニューモデルまで各種自由に試打できます。
また特別価格での販売も行っていますのでぜひご利用ください。
因みにヨネックスラケットは全てメイドインジャパンなのです。
海外製造に任せないこだわりの製品は、海外でもブランドイメージが高く人気があります。
今日は何の日
世界都市計画の日
アルゼンチンの都市計画学者・パオレラ教授が、1949(昭和24)年に提唱。
日本では都市計画協会が1965(昭和40)年から実施。
レントゲンの日
1895年のこの日、ドイツの物理学者・レントゲンがX線を発見した。
レントゲンは、真空管に高電圧をかけて実験をしている時に、真空管の外に置かれた蛍光紙が明るく光ることに気附いた。真空管と蛍光紙の間に1000ページもの厚さの本を置いてもこの光は透過した。そこでレントゲンは、この光に「正体不明」という意味で「X線」と名附けた。
後の研究で、X線は、波長がたいへん短い電磁波であることが判った。波長が短いため体を通り抜けることができ、体の部位や状態によってその通り抜け方が違うことから、体の内部の様子を撮影することができる。
いい歯の日
日本歯科医師会(日歯)が制定。
「いい(11)は(8)」の語呂合せ。