みなさん
あけましておめでとうございます
金曜日担当のアルプス校です
今年もよろしくお願い致します
ではさっそくですが・・・今日の話題です
今日は年賀状イベントの様子をお伝えします
みんなの書いてくれた年賀状も
今年になってたくさん集まってきました
今年の干支のいのししを書いてくれたお友達や
フィッツくんを書いてくれたお友達
今年の目標を書いてくれたお友達などがいます
まだ書いてフィッツポストに入れていないお友達はぜひ出してね
締め切りは1月19日(土)までです
また賞の発表は後日、ブログに紹介しますので楽しみにしていてください
それでは最後に・・・
今日は鏡開きです
正月に年神様に供えた鏡餅を雑煮や汁粉にして食べ、一家の円満を願う行事。
武家社会の風習だったものが一般化した。刃物で切るのは切腹を連想させるため、
手や木鎚で割ったり、砕いたりする。また、「切る」という言葉をさけて、
「開く」という縁起の良い言葉を使っている
地方によって日が違い、京都では4日に、ほかに20日に行う地方もある。
では、よい週末をお過ごしください