Quantcast
Channel: フィッツスポーツクラブ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3925

2019年3月3日(日)Kai・遊・パーク

$
0
0

こんばんは月二葉

日曜日担当のKai・遊・パークですキラキラ

 

3月に入り、だんだんと春の季節になってきました桜

花粉もすでに猛威を振るってるようで

くしゃみをしている人をよく見かけますsao☆

花粉症なのか風邪なのか分かりにくい季節ですが

体調管理に気を付けていきましょう!

 

 

Kai・遊・パークでは、

2019年度第1期事前申込型レッスンの募集が

2月26日に締め切りになりましたにこ

今回も沢山のご応募を頂き

スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいですぺこはーと

3月2日(土)に公開抽選を行いました転がる新しい地図

 

 

結果は3月中旬頃に郵送予定ですメール

皆さん結果をお楽しみに目

そして、参加可能レッスンはこちら👇

 

 

引き続きお申し込み可能ですアゲアゲえがお♡

 

最後に今日は何の日コーナー・・・?

今日は…雛祭りの日ですお雛様桜橘

女の子の健やかな成長を願う伝統行事驚きすぎ

女の子のいる家庭では、雛人形を飾り、

白酒・菱餅・あられ・桃の花等を供えて祀るOK

上巳の日には、人形に穢れを移して川や海に流していたが、

その人形が次第に精巧なものになって流さずに飾っておくようになり、

雛祭りとして発展して行きましたsei

雛祭りは始めは宮中や貴族の間で行われていたが、

やがて武家社会でも行われるようになり、

江戸時代には庶民の行事となりましたうきうき

元々は、5月5日の端午の節句とともに男女の別なく行われていたが、

江戸時代ごろから、豪華な雛人形は女の子に属するものとされ、

端午の節句は菖蒲の節句とも言われることから、

「尚武」にかけて男の子の節句とされるようになったそうですおんぷ

 

 

ではまた来週~はぁと.*

 

フィッツスポーツクラブHP


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3925

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>