ブログをご覧になっているみなさん
こんばんは
木曜日担当の青葉校です
今日は、13日~15日に行われた競泳コースの合宿の様子です
練習は朝早くから始まりました
長水路の練習だったので、いつもの短水路の練習より大変だったのではないでしょうか
練習後の宿舎での様子です
ご飯もいっぱい食べてますね
コーチ達もたくさん食べていたとの情報が………
選手のみんなも、コーチに負けないくらいしっかり食べて、強い体を作りましょう❗❗
レクレーションも行われたようです✨
馬跳びや、ストレッチポールを使ってみんで協力していたようです
楽しい合宿になりましたね✨
8月の学童大会でこの合宿の成果がでるといいですね
また、みんなで来年も参加しよう
では、最後に今日はなんの日のコーナーです❗
今日、7月18日は
光化学スモッグの日
1970年のこの日、東京都杉並区で日本初の光化学スモッグが発生した。
立正高校で体育授業中の生徒が突然目の痛みや頭痛等を訴えて倒れ、43人が病院へ運ばれた。東京都公害研究所は、窒素酸化物(NOx)が紫外線によって有毒な物質に変化して起こる光化学スモッグであると推定した。
来週からはいよいよ、夏休み水泳教室第1期が始まります✨
2期~4期もまだまだ申し込み受付中です
みなさんの参加お待ちしております❗❗
では、今日はこの辺りで失礼します
今日もブログをご覧になっていただき、ありがとうございました
パソコン:フィッツスポーツクラブHP
↧
7月18日(木)Aoba
↧