こんにちは
火曜日担当のKai・遊・パークです
夏休み真っただ中
毎日子どもたちの楽しそうな声がプールに響きわたっています
さてkai・遊・パークからお知らせです
来週8月6日(火)~8月17日(土)の
2週間レッスンが全てお休みとなります
営業は通常通りしておりますので
ご家族みなさまでぜひお越し下さい
また、第2期らくらくかんたん運動教室を含め
全てのレッスンは8月20(火)から再開となります
よろしくお願い致します
ここからは
石井コーチからのニュースです
7月26日(金)27(土)
山梨県の精進湖にて、B&Gのカヌー全国大会が
開催されました
大会と同時に
カヌー体験会も執り行われ、
2日間合わせて33名の方が参加して頂きました
2時間の短い時間の中で、
フィッツブログにもたまに出てくる
紙芝居やペットボトルの救助方法などを行った後
オールの漕ぎ方
乗る時降りる時の注意点を学んだ後
いざ 湖へ
今回は2人乗りと3人乗りカヌーを体験して頂きました
しかし
優雅に進むはずが
風が吹いていて思うようにまっすぐ進んでくれません
中には転覆してしまったペアも
もちろん、ライフジャケットを着用していたので、
無事でしたけどね
転覆しまいましたが、
だんだんとコツをつかみ、
最後には参加者全員が上手に漕げてました
曇っていて富士山が見えずに残念でしたが、
プールの中ではなく、自然に出向いて行うカヌーは素晴らしい体験会でした
今日は何の日
梅干の日
和歌山県みなべ町の東農園が制定したそうです
「梅干しを食べると難が去る」と昔から言われてきたことから
「なん(7)がさ(3)る(0)」の語呂合せで決められたみたいですよ
少し無理やり感があります