こんにちは、木曜日担当の青葉校です。
早くも、4月1日 新年度のスタートですね。
気温も上昇するにしたがって気分もウキウキしてきますね
感染症予防対策をしながら新学期を楽しみましょう
今日は、新体操の
第23回全日本新体操チャイルド選手権オンライン大会出場者を紹介します。
今年は、コロナウイルス感染対策の為、所属チームでオンラインによる演技披露になり、With・Fitzからは10名が出場。
1年生 古屋 杏彩さん 2年生 小林 菜笑さん
2年生 奈良 朔来さん 2年生 岡 心絆さん
3年生 出口 佳歩さん 3年生 黒倉 ももはさん
4年生 仲出川 望愛さん 5年生 寉田 真那さん
6年生 黒倉 ななこさん 6年生 仲出川 彩愛さん
皆さん素晴らしい演技を見せてくれました。
続いては。
3月20日に開催した
公益財団法人日本水泳連盟泳力検定会の結果です。
見事 60名が合格しました。
認定証と合格バッチは届き次第お渡しします。
もうしばらくお待ち下さい。
最後に
今日は、何の日?
エイプリルフール,万愚節
罪のない嘘をついて良いとされる日。日本では「四月馬鹿」とも呼ばれる。
その昔、ヨーロッパでは3月25日を新年とし、4月1日まで春の祭りを開催していたが、1564年にフランスのシャルル9世が1月1日を新年とする暦を採用した。これに反発した人々が4月1日を「嘘の新年」として位置づけ、馬鹿騒ぎをするようになったのがエイプリルフールの始まりとされている。
また、インドでは悟りの修行は春分の日から3月末まで行われていたが、すぐに迷いが生じることから、4月1日を「揶揄節」と呼んでからかったことによるとする説もある。
では、また来週