みなさん
こんにちはッ
水曜日担当の「山梨市民総合体育館&山梨市屋内温水プール」ですッッ
9月に入り、秋を感じる気候にもなってきましたねッ
過ごしやすい季節でもあり、食欲の秋・運動の秋となりますねッ
9月も爽やかに、ハッピーな情報をお伝えしていきますッッ
それでは、9月最初のブログスターーーート
大東流合気柔術in山梨市民総合体育館
大人からお子様まで、性別や国籍関係なく歓迎します
・運動不足なので身体を動かしたい
・子供に武道をやらせて心身共に強くなってもらいたい
・護身用にやってみたい
・日本の伝統的な文化を学んでみたい等
女性のお一人参加も大歓迎ですッ
【日時】毎月 基本第1・2・4木曜日 ※9月30日(木)のみ予定
【時間】10時30分~21時の間(稽古は2時間)
【場所】山梨市民総合体育館 武道場
【料金】見学のみで無料
【問い合わせ先】山梨市民総合体育館 0553-22-5600
今日は何の日
国際識字デー
1965年のこの日、イランのテヘランで開かれた世界文相会議でイランのパーレビ国王が軍事費の一部を識字教育に回すことを提案したことを記念して、ユネスコが制定。国際デーの一つ。
「識字」とは、「文字の読み書きができる」という意味で、現在世界には戦争や貧困等によって読み書きのできない人が10億人以上いると言われている。