こんにちは、土曜日担当の大和自然学校です
今回は虫の写真が出てきますので、苦手な方は気をつけてください
それではいきましょう
自然学校のグラウンドに置いてあるビールケースに、カマキリが卵を産んでいました
いつも見るのは産んだ後の卵ですが、今回は親カマキリも一緒に見られました
ちょうど産み終わったあたりだったのか、少し経つとカマキリはいなくなっていました、、、
余談ですが、カマキリの卵本体は泡のような物に包まれた中に産んであります。
この周りの泡を卵鞘(らんしょう)といい、子カマキリが生まれてくるまで卵を外気などから守ってくれるわけです
中々見ることのできないものを見られて、嬉しかったです
今日はなんの日
憲法記念日[タジキスタン]
1994年のこの日、タジキスタン憲法が採択された。