こんばんは
金曜日担当のアルプス校です
11月も中旬になり、一段と寒くなってきましたね
風邪など体調を崩さないよう過ごしていきましょう
ではさっそくですが・・・今日の話題です
今日はスポーツスクールのホッケーの様子を
お伝えいたします
ホッケーの教室ではホッケーの専門の先生が教えてくれます
1・2年生はホッケーをするのが初めてという子が多くて、
まずはスティックの持ち方やボールの扱い方などボールに慣れることから行いました
次にドリブル練習やシュート練習をしました
最後にミニゲームを行いました
みんな一生懸命にボールを追いかけ、頑張っていました
スポーツスクールでは、1年間を通して様々な運動やスポーツを行います
例えば走る、投げる、蹴る、跳ぶなどの基本動作や、
ドッヂボール、ミニバス、サッカー、水泳、ホッケー、器械運動なども行います
【対象】小学校1年生~小学校3年生
【日時】
月3回(基本的に第1・2・3土曜日)
10:20~11:15(55分)
【会費】
受講料:3000円(税込3300円)/月
保険料:210円/月
いきなり入会するのは不安という方には・・・
1回無料体験することもできます
詳しいことにつきましては、
白根B&G海洋センター(055-285-4700)まで
お願い致します
それでは最後に・・・
今日は世界トイレの日(World Toilet Day)です
世界のトイレを研究しているシンガポールのJack Sim氏が設立したWorld Toilet Organization(世界トイレ機関、WTO)が制定。2001年の同機関の設立日。
2013年7月24日の国連総会で、国連の記念日として実施することが決議された。
ではよい週末をお過ごしください