こんばんは
金曜日担当のアルプス校です
午後は突然の雨風びっくりしましたね
段々と過ごしやすい気温になってきたので、
少しずつ運動を心掛けていきましょう
ではさっそくですが・・・今日の話題です
今日はリフレッシュ教室の紹介です
前回の様子はコチラ↓のブログをご参照ください
次期の募集が始まりました
この教室は介護福祉課主催の事業になります
日常生活に必要な筋力・体力の維持、向上をして、
介護予防運動を目的とした、有酸素・筋力運動などを組み合わせたプログラムです
運動経験がない方でも、楽しく運動できます
南アルプス市の広報にて募集のお知らせが掲載されています
9月1日から募集をしていますが、今日も沢山のお申し込みがありました
◆日程・場所
〈八田・白根・芦安地区の方〉
・10月7日(金)~12月9日(金)
・金曜日開催(全10回)
・櫛形社会福祉会館
〈若草・甲西・櫛形地区の方〉
・10月4日(火)~12月20日(火)
・火曜日開催(全10回)
・防災交流センター
◆時間 10:30~11:30
◆対象
・65歳以上で運動可能であると医師から確認済の方
・要介護1以上の介護認定を受けていない方
◆定員 各クラス15名
◆参加費
・送迎無10回 3,000円
・送迎有10回 5,000円
※送迎は各クラス7名まで送迎可能
ご希望の方は申し込み時にお申し出ください。
※参加希望者が多数の方は抽選にて決定いたします。
◆申込締切 9月10日(土)
お申し込みは、
白根B&G海洋センター(☎055-285-4700)までお問い合わせください
たくさんの方の参加をお待ちしています
それでは最後に・・・
今日は宝くじの日です
第一勧業銀行(現:みずほ銀行)宝くじ部が1967年(昭和42年)に制定。
日付は「く(9)じ(2)」と読む語呂合わせから。当選しても引き換えられず時効となってしまう宝くじが多いことから、時効防止をPRすることが目的。
ではよい週末を