土曜日担当の大和自然学校です
毎月近くの小学校で開催させていただいている【あそびの楽校】というイベントで子ども達の作ったお皿を窯に入れました
子どもたちから注文されていた色の釉薬にお皿をつけて、焼いていきます
窯の中では他のお客様の作品がすでにスタンバイ
近づきすぎないように試行錯誤しながら置いていきます
窯に全ての作品が入ったらスイッチON
どんな感じに出来上がるのかは、お楽しみに
今日はなんの日
クリスマス・イヴ
クリスマス(キリスト降誕祭)の前夜。
eveは夜を意味する古語evenから来たもので「クリスマスの夜」の意味になる。キリスト教会暦では日没が1日の始まりであり、クリスマスは24日の日没から25日の日没までとなるので、その間の夜である24日の夜のことをクリスマス・イヴと呼ぶ。