Quantcast
Channel: フィッツスポーツクラブ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3925

12月6日(金)Alps

$
0
0

みなさん、こんばんはコンバンハ!南アルプス校ですイェーイ

12月に入り、アッ言う間に一日が終わってしまう毎日です早っ!! “師走”って感じですね急げ!

みなさんもお忙しい毎日をお過ごしと思いますが、くれぐれも運転は気を付けてくださいねcar*


さて今日は先日に行われました。幼児水辺の安全教室の様子をお届けします。


水辺の安全教室は、子どもたちが水に親しみながら、水辺の事故を防ぐための知識と技術を身につけられる体験プログラムです。

幼児対象の当教室は全国で初めて行われました初

B&G財団から、坂倉さん、大関さん、原田さん、中島さんが指導に来てくれました先生

生徒はバンビバイリンガル幼児園のみなさんですこども



ペットボトル浮遊体験ペットボトル

万が一に備えた対処法として、身近なものを使って浮遊体験を行います。


フィッツスポーツクラブ

フィッツスポーツクラブ

始めは難しかったけど、上手ね浮けるようになりましたぐっと


ライフジャケット着用体験

ライフジャケットの正しい着用方法を説明し、実際に浮遊体験を行います。


フィッツスポーツクラブ


フィッツスポーツクラブ

ライフジャケットは、良く浮かぶびっくり!!衝撃から身を守るびっくり!!防寒対策びっくり!!役割がいっぱい。そして、とても楽しかったねうれしい!!


お母さんも救助法を学びました学ぶ


フィッツスポーツクラブ

フィッツスポーツクラブ

万が一の時は、落ち着いて行動。周りの物を使って、溺者を助けます助


みんなとても良い経験になったとの事でしたtry


これからも水と安全に触れ合っていきましょうあげ


ウォーターセーフティー ニッポンの輪を広げていきましょうルンルン



今日は音の日です音符♪

日本オーディオ協会が1994(平成6)年に制定しましたNW-E026F

1877年のこの日、エジソンが自ら発明した蓄音機で音を録音・再生することに成功しましたきらきら!!

ではよい週末をお過ごしくださいsei



パソコン:フィッツスポーツクラブ




Viewing all articles
Browse latest Browse all 3925

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>