こんばんは
金曜日担当のアルプス校です
もう10月も終わりですね
朝夕と寒くなってきましたね
体調を崩さないよう気をつけて過ごしていきましょう
ではさっそくですが・・・今日の話題です
今日はミニバスケット教室の紹介です
【対象】小学校3年生~6年生
【日程】土曜日(月3回)14:00~16:00
【場所】白根B&G海洋センター
【年間登録料】1,000円(税込1,100円)
【月会費】3,300円(税込3,630円)
【保険料】年額800円
ミニバスケット教室ではボールハンドリング、ドリブル、
シュート、パスなどの基礎的な練習を行い、
最後に少し試合をしたりもします
初心者でも、経験者でも大歓迎です
やってみたいなというお子様はぜひお申し込みください
またいきなり入会するのは不安というお子様には・・・
1回無料体験をすることも出来ます
無料体験のお申し込み、お問い合わせにつきましては・・・
白根B&G海洋センター(055-285-4700)まで
お願い致します
それでは最後に・・・
今日はテディベアズ・デーです
テディベアの名前の由来となったアメリカ26代大統領セオドア・ルーズベルトの誕生日。イギリスのテディベアコレクターの間で始められ、世界中で「心の支えを必要とする人たちにテディベアを贈る運動」が行われている。日本では日本テディベア協会が1997年から実施。
1902(明治35)年の秋、ルーズベルト大統領は趣味である熊狩りに出掛けたが、獲物をしとめることができなかった。そこで、同行していたハンターが小熊を追いつめて最後の一発を大統領に頼んだが、「瀕死の小熊を撃つのはスポーツマン精神にもとる」として撃たなかった。このことが同行していた記者によって新聞に掲載され、このエピソードに因んで、翌年、ニューヨークのおもちゃメーカーが熊のぬいぐるみに、ルーズベルト大統領の愛称である「テディ」と名づけて発売した。その頃、ドイツのシュタイフ社の熊のぬいぐるみが大量にアメリカに輸入され、この名前が広まった。
では良い週末をお過ごしください