こんにちは
山梨校ですっ
朝・昼・晩と、気温の差が大きいですが体調の方は大丈夫でしょうか
今年も残りわずかとなってきていますので、体調管理に気を付けて
お互い元気よく毎日を送りましょうね
さて、本日もイベント情報などをお伝えしていきたいと思います
まずはじめに・・・
1月17日(金)から始まる
中高年対象足ヒレ初心者スイミングのご案内です
足ヒレ初心者スイミングではこんな事をします
足ヒレの使い方を学び“進む泳ぎ”を体験
足ヒレの特性を学び、大きな水の抵抗で進む事を体験する
推進力を利用し進む事で浮力を得て泳ぎやすくなる
足ヒレスイミングの良い所
誰でも必ず泳げる
速く!長く!泳ぐことができる
フォームの修正に最適
理想の泳ぎを手に入れる
初めて体験する方や、なんとなく不安のある方でも
安心プランがあるから問題なし
Q.初めてだし、ちょっと不安だな・・・
A.心配しなくても大丈夫!1回600円で体験ができます
~その②~
Q.都合があって行けない日があるな・・・
A.足ヒレを使っていつでも自主練習ができます
~その③~
Q.教室分10枚以外の残った回数券ってどうすればいいのかな・・・
Q.足ヒレを借りて6回も好きな時に自主練習ができます
水が怖くなければどなたでもご参加いただけます
1月17日(金)より、全10回
5,000円(回数券:4,000円、16枚綴り付)となっております。
皆さんのご参加お待ちしております
お問い合わせ・お申し込みは山梨市屋内温水プールまで
山梨市上石森665-2/0553‐23‐5211
次に、ウォーキングイベントについて紹介したいと思いますッ
ウォーキング教室と聞いて、みなさんはどんなイメージをもちますか
歩き方を学ぶ?健康のため?散歩感覚?
もちろん
歩き方を学んで、正しい姿勢で歩く方法を知るために
ウォーキング教室を行いますッ
その中でも、今回はウォーキング教室の魅力について
3つ紹介したいと思いますッ(*^▽^*)
① 自分に適したウォーキングの種類を選ぶ
・快適ペース
・快適さを失わないペース
・スピーディーウォーキング
・通常歩き
→グループごと気の合う仲間同士で会話も弾んで楽しいッ
② Good ウォーキングカードプレゼント
→参加者同士で、歩き方を確認し、互いの良い所を認め合う
③ 新たな発見
・普段の生活では気付きにくい、ちょっとした驚きと発見
→歩くことの楽しさを改めて発見
参加者の皆様は、今後も生活の一部としてウォーキングを
楽しんでいきたいという感想もありましたッ
(=⌒▽⌒=)私達も、応援し、お手伝いしていきたいと感じましたッ(=⌒▽⌒=)
次回は、1月25日(土)
「疲れを残さずのびのびウォーキング」
塩山保健センターにて
ぜひ、ご参加してみて下さい
ちなみに、参加希望者は、甲州市役所 健康増進課になります
最後に今年の6月から11月末までの期間で行われた
イベントはご存じですか
そう
そのイベントとは
体力作り祭り
このイベントは1ヶ月コースと2ヶ月コースがあり参加費用をお支払いいただくと
その期間
屋内温水プール、山梨市民総合体育館、牧丘B&G、塩山B&Gの施設
個人利用がなんと
無料なる
しかも指定されている運動教室
アクティブシェイプやビューティーボディーサーキットなどなど
もなんと無料
というイベントでした
たくさんのお客様にご参加いただきありがとうございました
さぁそんな体力作り祭りの表彰の様子を紹介をしたい思います
この表彰はお客様の誕生花とその花言葉のメッセージ入りの修了証
もう1つは
1ヶ月コース、2ヶ月コースの開始前と後で体脂肪率を測定し
-1%につき500円の商品券プレゼント
さらにお客様が施設を利用しその姿をスタッフが見て
Goodjobカードを渡させて頂きます
そのカードを5枚以上集めれば500円の商品券をまたまたプレゼント
という表彰です
参加していただいたお客様の声
・カード1枚でプールやトレーニングルームなどを利用できるのはすごく便利
・プールにたくさん来て商品券がもらえるなんてステキ
などなどたくさんの声がありました
ご参加してくれた皆様
健康のためにこのまま是非プールやトレーニングルームにお越し下さい
お待ちしております
今日は何の日
1957年(昭和32年)のこの日、戦後初めて100円銀貨が発行されたそうです
パソコン:フィッツスポーツクラブ