みなさんこんばんはг〇ペコリ
火曜日担当の甲府校です
今日も暑かったですね(^_^;)
今週末は真夏日がやって来るようですね
体調管理に気をつけてくださいね
さて、夏休み短期水泳教室についての
お知らせを配布しています👇
お知らせのQRコードからアンケートの
ページに飛んでお答えくださいね
◎今日は何の日?・・・温度計の日
水銀温度計を発明し、華氏温度目盛り(°F)に名前を残すドイツの物理学者ファーレンハイトの、1686年の誕生日。
なお、この日附はユリウス暦によるものですが、ファーレンハイトの生地ダンツィヒ(グダニスク)では既にグレゴリオ暦に改暦しており、それによれば5月24日となります。
華氏温度は、塩化アンモニウムを寒剤として得られる当時人間が作り出せた最低温度を0度、人間の平均体温を96度とし、その間を等分して得られます。
この温度目盛りによると、水が凍る温度は32度、沸騰する温度は212度となります。
ファーレンハイトが1724年に発表し、現在では主にアメリカ・カナダ・イギリスで用いられています。
中国では、ファーレンハイトに華倫海の字を当てたことから、「華氏」と呼ばれるようになりました。
今日もブログに来ていただき
ありがとうございました<(_ _)>