みなさんこんにちは
月曜日担当竜王校です
昨日は午前中は日差しがあり暑かったですが、午後は雨や風で肌寒かったですね
そんな中、小瀬スポーツ公園水泳場では
【山梨県ジュニア水泳競技大会】がありました
今年初の外プールでの試合でした
水泳のプールには片道25mの「短水路」、片道50mの「長水路」があります。小瀬のプールは長水路になり、50m一直線勝負となります
初めて外プールで泳ぐ選手もいてコーチもドキドキワクワクな試合でした
そんな環境でも一人一人がベストを尽くしました
見事1〜3位のメダルを獲得した選手を紹介いたします🥇🥈🥉
まずは個人種目から
女子1・2年 50m 平泳ぎ 第3位
丸山 結萌さん🥉
女子3・4年 50m 背泳ぎ 第2位
窪田 結珠さん🥈
女子3・4年 50m バタフライ 第3位
小尾 春陽さん🥉
男子3・4年 50m 背泳ぎ 第3位
階森 武くん🥉
女子5・6年 50m 背泳ぎ 第1位
女子5・6年 50m 自由形 第2位
飯野 舞美さん🥇🥈
女子中学生 50m 自由形 第3位
加賀美 花さん🥉
続いてリレー種目
女子小学生 4×50m フリーリレー 第2位
(左から飯野 舞美さん・田中 清良さん
山田 釉葵さん・長田 姫菜さん)🥈🥈🥈🥈
女子中学生 4×50m メドレーリレー 第3位
(左から加賀美 花さん・坂本 麻緒さん
古賀 ひなたさん・穴水 晴さん)🥉🥉🥉🥉
男子中学生 4×50m フリーリレー 第2位
(左から八木野 純平くん・長田 竜翔くん
深澤 真有くん・島村 京吾くん)🥈🥈🥈🥈
男子中学生 4×50m メドレーリレー 第3位
(左から長田 竜翔くん・深澤 真有くん
島村 京吾くん・八木野 航平くん)🥉🥉🥉🥉
メダル獲得おめでとうございます
9位までの決勝進出者もたくさんいました
選手全員頑張りました
これから夏のシーズンが始まります
練習を頑張って最高のシーズンにしましょう
また、開会式にて7月に行われるパリオリンピックに出場する
鈴木聡美選手の激励会が行われました。
競泳史上最年長(33歳)での出場となり、オリンピック選考会では感動と諦めない気持ちの大切さを与えてもらいました
本番でも力強い諦めない泳ぎを期待しています
みんなで日本から応援しましょう
今日は何の日
「世界自転車デー」
2018年(平成30年)4月の国連総会で制定され、国際デーの一つです。英語表記では「World Bicycle Day」。
この国際デーは、アメリカの社会学教授であるレシェク・シビルスキー(Leszek Sibilski)による草の根運動から始まり、最終的にはトルクメニスタンなど56ヵ国の支援を得て、国連総会において決議が採択され、この日が「世界自転車デー」として宣言されました。
自転車は単純で、手頃な価格で、信頼性が高く、清潔で、環境に優しい持続可能な交通手段であり、自転車は発展のための道具であるため単なる交通手段だけでなく教育・健康・スポーツにも役立ちます。
自転車と利用者の間に生まれる相乗効果は、創造性と社会性を促進し、利用者に地域環境への意識を促し、自転車は持続可能な交通手段の象徴であり、持続可能な消費と生産を促進するという前向きなメッセージを伝え、気候にも良い影響を与えていきます。
本日もありがとうございました。
ではまた来週