こんにちは
火曜日担当のKai・遊・パークです
2014年も2週間がたちました
学校や仕事も始まり、お正月休みののほほんとした雰囲気からそろそろ
抜け出してきた頃かと思います
久しぶりに会うお客さんたちの中には
『太って困るわ』
『久しぶりに運動したら疲れちゃった』
とおっしゃる方もいました
お正月太りが気になる方もいるかと思いますが、無理なくアフターケアも大切にしながら
Kai・遊・パークで体を動かしましょう
さて、本日は
木曜日14時15分から15時15分までの
大人のための水泳教室(初中級)
の紹介をしていきたいと思います
担当コーチはみなさんおなじみ石井コーチです
では、石井コーチからレッスンについて紹介を・・・
『はいそれでは水泳教室(初中級)について、ご紹介させて頂きます
まず、初中級クラスの内容ですが、
クロール、背泳ぎ、平泳ぎを25m以上泳げるようになることを目標
にしています
泳ぎ慣れている方、クロールは出来るけど残り2つの泳ぎは不安だったり
出来ない方など、いろいろな方がいらっしゃるクラスです
定員は、20名で料金は入館料+100円になっています
受付時間は13時15分からです
ご新規の方もぜひお待ちしております』
初中級だけでなく、Kai・遊・パークには水泳教室が
段階に分けて開かれています
気になる方はぜひスタッフまで声をかけてみてください
よろしくお願いしますヾ(@°▽°@)ノ
今日はタロとジロ
の日
1959(昭和34)年のこの日、南極に置き去りにされた南極観測隊の2匹のカラフト犬・タロとジロの生存が確認されたそうです
南極観測船の話は有名ですよね2頭の生存が確認された当時、このニュースは世界を愛と希望と勇気の感動で包んだそうですよ
動物たちからもらえる力ってほんとに大きいですよね