こんにちは
火曜日担当のKai・遊・パークです
冬の寒さと冬なりの暖かさを
感じることのできる1月
公園では、楽しそうに子どもたちが凧揚げを、家族でサッカーを
Kai・遊・パークでは、土日は、家族でプールが賑やかに
平日は、レッスンで華やかに
そんな光景に、心ポカポカしております
Kai・遊・パークでは、心ポカポカする教室が…
第5期爽快子供水泳教室
今週で、3回目
初めての日は、みんな緊張でカッチカチ
クラスが決まって、さあ、スタート
そして、だんだん子どもたちの笑顔もいっぱいに
お水が、まだまだ怖いお友達は、
まずお顔を5個…ゴッツン
ブクブクができるまで、頑張ります
お水は、もう怖くないお友達は
まず、キックで…バシャバシャッ
コーチのとこまで…ジャーーーーーーンプ
ビート板を使って、カッコよく飛び込み…
キック
ビート板がなくても、ロケットしてキックできるまで頑張ります
子どもたちが頑張っている姿を見て
コーチ達も、元気いっぱいに
笑顔あふれる時間は、あっという間ですね
あと、5回の教室で、たっくさんの笑顔に出逢いたいと思います
今日は何の日
ライバルが手を結ぶ日
1866(慶応2)年のこの日、長州の木戸孝允
薩摩の西郷隆盛らが土佐の坂本竜馬
らの仲介で
京都で会見し、倒幕の為に薩長同盟(薩長連合)を結んだそうです
自分を成長させるためにライバルがいることは、
大切ですが…
やっぱり、認め合ってる関係だからこそ、
ライバルと呼べるんでしょうね
では、また来週