こんばんは
南アルプス校です
みなさんあけましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いします
お正月は楽しく過ごせましたか
お餅は食べ過ぎてないですか
今年もはりきっていきましょうね
ではさっそくですが・・・
今日は団体クラスの様子を紹介します
昨日から3学期がスタートしました
みんな元気な姿でプールに来てくれました
みんなでアンパンマン体操をしました
みんな元気にキックできました
カッコ良くできたね
みんな上手に浮けたね
今学期になっていちだんと寒くなってきたけど、
みんな休まずにプールに来てね
そしてコーチと一緒に頑張ろう
それでは最後に・・・
今日は鏡開きの日です
正月に年神様に供えた鏡餅を雑煮や汁粉にして食べ、一家の円満を願う行事です
武家社会の風習だったものが一般化しました刃物で切るのは切腹を連想させるため、手や木鎚で割ったり、砕いたりします
また、「切る」という言葉をさけて、「開く」という縁起の良い言葉を使っています
地方によって日が違い、京都では4日に、ほかに20日に行う地方もあります
では良い週末をお過ごしください
パソコン:フィッツスポーツクラブHP
ケイタイ:フィッツスポーツクラブHP