みなさん
こんばんは
金曜日担当の南アルプス校です
3月6日(木)バイリンガル幼稚園
の参観日(1回目)がありました。
1月・2月とプールの補修工事の為
プールの教室は
お休みをさせて頂いていました。
大変ご迷惑をおかけいたしました
綺麗なプール
わくわく
みんな参観日なのでちょっと
緊張気味かな
御父兄の皆様
カメラとビデオ
を片手に・・
レッスンの様子を撮影
みんな笑顔が・・かわいい
みんな真剣にコーチの話を聞いていますね
何の練習かな
がんばれ
キックをしながらのカメラ目線
20日(木)も2回目の参観日です
がんばってね
次に
昨年の夏
着衣泳でお世話のなった甲斐市の
双葉西小学校の4年生のお友達から
二分の一の成人式の招待状を頂きました
橋本統括と保坂コーチで伺いました
お友達のみんなさんが普段
お世話になっている
地域の方々・保護者の方・先生方に歌のプレゼントや
言葉 保護者への手紙
とても感動いたしました
みんなが作ってくださったお花
ありがとうございます
お母さんやお父さんにお礼の言葉
手紙 感動して
涙が
保護者の方の歌のプレゼント
子供達にお礼の合唱
アンコールを受け
2回合唱していただきました
最後に記念写真
双葉西小学校 4年生のみなさん
お招待頂き本当にありがとうございました
では
今日は何の日
3月7日 消防記念日
1948(昭和23)年、「消防組織法」が施行された日です。
明治憲法下では、警察の管轄とされていた消防業務が、この日から市町村長が管理する「自治体消防制度」となりました。
これを記念し、1950(昭和25)年に国家消防庁(総務省)がこの日を制定しました。
![バイバイ](http://emoji.ameba.jp/img/user/y-/y-woodstock-i/56780.gif)
![スマイル2](http://emoji.ameba.jp/img/user/ss/ssr--nerolidol/4471424.gif)