こんばんは!!
だんだんと春らしくなり、桜の木も一生懸命育っていく姿に
感動すると共に、新たなスタートをきる山梨校も輝きを増し、
新たな1ページを刻もうとしています
みなさまに感動を与えられるよう、精進していこうと思っていますッ
それでは、山梨校ブログスタートですッ
まず①つ目に、
春休み短期教室が行われましたッ
日頃のスイミングの練習に比べ、5日間連続でプールに入って泳ぐ練習をするので、
子供達は、いつも以上に泳ぎの上達に実感している様子でした
子供達の、「キックが上手になって、速く泳げるようになったー」、
「飛び込みがかっよくできるようになったよー」、「最終日の泳力判定で合格できてうれしかったッ」など、笑顔で、しかも頑張っていた表情が今でも、目に焼きつくほどはっきりと覚えています
子供達のうれしそうな笑顔は、コーチ達としても最高にうれしい瞬間でもありましたッ
子供達には、水泳を通して、「健康」ももちろんですが、
「一生懸命で何事も頑張り」、「笑顔でいられる」、そんな子供達に成長できることを
何よりも応援していきたいと思っていますッ
今後もさらに、水泳が好きになり、チャレンジ精神をもった子供達の手助けが出来ればと
思っていますッ
「やる気スイッチ」をもった子供達また、夏休み・春休み短期教室でも会いましょう
次に4月から山梨校の一員になったスタッフを2人紹介したいと思います
まず1人目は古屋勝美さん
古屋さんからの一言
「皆様の顔と名前を早く覚えられるよう頑張ります」
2人目はバス運転手の吉田弘美さん
吉田ドライバーから一言
「安全第一でお子様を送迎致します」
4月から生まれ変わった山梨校を宜しくお願い致します
次回
長身のスポーツマン(イケメン)
新コーチ登場
乞うご期待
国際子どもの本の日