こんにちは
火曜日担当のKai・遊・パークです
始めに、塩素注入ポンプについてのご案内です
*――――――――――――――――――――――――――*
先日、故障しておりました、
25mプールの塩素注入ポンプですが、修理が完了致しました。
現在、塩素濃度も安定し、水の濁り等、改善しております。
故障により、皆様にはご迷惑をおかけ致しまして、
誠に申し訳ございませんでした。
十分快適にご利用いただけるように、管理してまいります。
今後とも、Kai・遊・パークをよろしくお願い致します。
*――――――――――――――――――――――――――*
5月に入りまして、5月病になった方は
いらっしゃいますか
新入社員として頑張っている方も新入生として頑張っているみんなも
そんな頑張っている人たちを支えている方も・・・
毎日、本当にお疲れ様です
疲れている時こそ、笑顔でいたいけど、難しいですよね・・・
でも、Kai・遊・パークのお客様はいつもニコニコなので
スタッフが毎日元気をもらっています
感謝の気持ちでいっぱいです
そんな中、石井コーチが先日長野へ出張に行きました
どのような出張だったのでしょう
実は、B&G財団の中部ブロック海洋センター連絡協議会総会への出席でした
フィッツスタッフの橋本コーチ(西エリア)・関口コーチ(東エリア)・馬場コーチ(南アルプス校)・武川コーチ(塩山校)も出席しました
そして、見事、フィッツスタッフが管理している施設が表彰されました
センター表彰
体育館の部
第24位 山梨県南アルプス市白根
プールの部
第28位 山梨県甲斐市敷島
敷島B&G海洋センターも表彰されました
そして・・・もうひとつ
B&G広報大賞表彰
特派員の部にて、石井コーチが表彰されました
では、一言頂きましょう
「去年の活動を評価して頂き、優秀賞を頂きました今年も多くの取材をし、活動情報を発信していきたいと思います
また、その会議の様子をこの前ご案内したCANPANブログに記載していますので、宜しかったら、ご覧下さい
」
色々な施設での取り組みによって
活性化が出来ている事を感じますね
私たちも、頑張っていかなくてはと思います
特派員でも頑張っている石井コーチですが、
Kai・遊・パークでも活躍しております
5月31日(土)の 18:00~18:45の ストレッチを
内野インストラクターに代わり
石井コーチが代行致します
内容については
「最初、体を動かしながらのストレッチをし、筋力トレーニングを行った後にマットを使用して体をほぐしていきます日頃疲れがたまっている方、リラックスをしたいという方、お待ちしております
」
大人気の内野インストラクターストレッチとは
少し変わった内容となりますが
新たなレッスンを感じる事ができるかも・・・しれません
※健康相談については、大変申し訳ございませんが、休講とさせて頂きます
今日は何の日??
森林[もり]の日
岐阜県美並村など村名に「美」の字がつく村10村で結成した「美し村[うましさと]連邦」が制定したそうです
5月は「森林」の中に「木」が5つ入っていることから、
また20日は「森林」の総画数が20画であることからなんですって
美し村連邦は、参加する村のほとんどが平成の大合併で消滅することから2003年に解散しているようです
Kai・遊・パークのスタッフの中に、山好きがいます
山ボーイか山ガール・・・探してみて下さい
では、また来週