水曜日担当の山梨校ですッ
梅雨に入り、ジメジメしてきた季節ですねッ(TωT)
そーーんな時は、気持ちもダウンしてしまうこともあると思いますッ
スタッフの中には、モチベーションを上げるための一つとして、、いろいろな方法で維持・向上を目指していますッ
その中の一つとして、休日には、かっこいいウエアーを着こなしたり
、
健康ドリンクを試し飲み
してみたり、
イベント行事
に参加してみたりしていますッ
ウエアーと言えば、6月中旬頃~7月中旬頃までの限定で、山梨市屋内温水プールと山梨市民総合体育館において、ウエアーの販売を行う予定ですッ
このような季節には、気持ちを爽やかに、そして、かっこいいウエアーに身を包み、楽しいライフスタイルを送りたいですねッ
前回のウエアー販売において、スタッフ同士でウエアーの試着を行ってみましたッ
それぞれ着こなし方は、さまざまではありますが、こんな具合に着こなしてみては、みなさんいかがでしょうか
他にも、たくさんのウエアーや、シューズ・骨盤矯正用スパッツなどもありますッ
ぜひ、この機会に新しい自分との出会いを求めてみませんか
次に、山梨校に新たなるNEWフェイスの登場です
バスの運転手を担当していただく、その名も・・・
楠(くすのき)ドライバー(60歳 B型)の登場です
楠さんの趣味は、花や景色の写真を取る事 そしてなんと・・・
自ら木を彫り仏像をつくる事なのです
そんな和の心を持ち笑顔の素敵な心優しき運転手、
楠さんより一言
「明るく、楽しく、皆様に笑顔と安全をお届けしたいと思っております。よろしくお願い致します。」
新たな仲間が増えた山梨校、今後さらに要チェックですよ
そんな要チェックの山梨校において、スペシャルイベント
の開催のお知らせ
まずは、間近に迫ったブラジルW杯開催に便乗したイベント
その名も
ザックJAPAN応援企画「フィッツPK大会&優勝チームはどこだ
クイズ」
と名づけ山梨校においてPKとクイズを行い正解者より抽選にてドリンクのチャンス
こんな感じでスタッフのイチ押しチーム
の紹介もされているのでぜひ皆さんで
お越しいただき参加してください
から
の
一足早い七夕祭りの開催
みんなでお願い事、プールの目標を書いて天にお祈りしよう
みんなの参加待ってるぜ
最後に
前回のブログでまちがいさがしをさせていただきましたので
答え合わせをさせていただきたいと思います
さぁそれでは答え合わせスタートです
1つ目は‥‥左から3番目の風船(古屋コーチ)の場所が下にさがっている
2つ目は‥‥左上の雲の位置が動いている
3つ目は‥‥真中のペンギン(植村コーチ)に星が付いている
4つ目は‥‥一番上の文字フィッツスタッフ紹介が→フィッツとタッフ紹介になっています
みなさんわかりましたか
屋内温水プールでは6月の楽しいいイベントに向け準備をおこなっております
ぜひお楽しみあれ~
今日は何の日
本格的な梅雨のシーズンを前に、建物の雨漏りの点検をしようということで、全国雨漏検査協会が1997(平成9)年4月に、この日を記念日として制定しました。
全国雨漏検査協会では、紫外線に反応すると青く光る検査液を使う新手法で、雨漏り発見に努めています。