みなさん、こんにちは
金曜日のブログ担当、南アルプス校です
蒸し暑い日が続きますね
なので、私はプールで運動をしてます。みなさんも一緒に泳ぎませんかとても気持ちいいですよ
そしてブログでは爽やかな話題をお届け致します
6月22日(日)・県民の森・伊奈ヶ湖で森ヨガのイベントに行ってきました。
当日はあいにくの雨で、本来予定されていた会場である菖蒲池の湖畔は残念ながら断念森林科学館の多目的ルームにて行いました
12名の方が参加してくれました。先生は塩田インストラクターです
室内とは言え、窓を解放していると、鳥のさえずり優しい雨音が心地よく身体にしみ込んでくるようでした。参加者の皆さんもすっかり心も身体も癒されました。
最後にみんなで記念写真
夫婦やお子様連れの参加者もいて、とてもアットホーム
みなさんとても喜んでました。
次回は9月13日(土)10:00~12:00開催致します
今度はアウトドアーで行いたいですね
詳細はまたブログにてご案内します。ぜひ参加してみてください
それでは最後に・・・
演説の日です1874年のこの日、慶応義塾の三田演説館で日本初の演説会が行われた
「演説」という言葉は慶応義塾を創設した福澤諭吉が仏教語をもとに作ったもので、この日の演説で福澤は「日本が欧米と対等の立場に立つ為には演説の力を附けることが必要」と説いた
では、良い週末をお過ごしください