こんにちは
火曜日担当Kai・遊・パークです
本格的な暑さが到来してきました
夏を感じる7月も半ばに差し掛かってきましたね
Kai・遊・パークと
双葉・敷島B&G海洋センターも
一般の利用者の方々が多くなってきました
やはり、夏のイベントとしては、
プール海
お祭り
そして、かき氷
敷島B&Gでは、
水慣れアクアリズム
夏一発目のイベントを行いました
敷島幼稚園の子どもたち36名と
先生4名&職場体験の中学生2名
そして、石井コーチ戸島コーチ
中澤コーチ
の3名で
プールで楽しく力いっぱい遊びました
まずは、体操の時間です
はじめましてのコーチと子どもたち
緊張気味でしたが、中澤コーチ頑張りました
続いては、長いビート版に掴まってキック―
戸島コーチも力いっぱいひっぱりました
動物さんになりきって、グルグルプールをお散歩
最後はメインイベント・・・シッポとり
先生方にも頑張っていただきました
そんな楽しいひと時を、ハイチーズ
たっくさん笑って、たっくさん体を動かしました
敷島幼稚園のみなさん、ありがとうございました
また、みなさんに会えるのを楽しみに・・・
コーチも夏を乗り切ります
今週は、もう一発夏のイベントを・・・
今度は、双葉B&Gからお届け
着衣泳体験教室&クリーンフェスティバル
子どもたち20名と父兄の方々4名
そして、深澤コーチ戸島コーチ
中澤コーチ
の3名で
水の怖さから学び、身を守ることの大切さについて
着衣泳を通して経験しました
施設の周りのゴミ拾いを行いました
そしてみんな着替えて、プールへ
まずは、戸島コーチが水の怖さや
着衣泳を経験することの大切さを
紙芝居でお話し中
みんな真剣に聞いていました
さて、大事なバディを組むことに
バディ、オー気合十分です
いよいよ、服のままプールの中に・・・
歩くことも、泳ぐことも、大変なんです
服を着たまま浮くこと、そして宝探しなど
たくさん体を動かした後は・・・救助
救助方法を、戸島コーチ中澤コーチが再現
深澤コーチの解説を聞いて・・・
最後は、ライフジャケットを装着
コーチにドーンっと投げられたり、一緒にぷかーん
水からあがって、みんなで体験の振り返り
今日のこと、忘れないでね
水難事故0で、ハイチーズ
楽しい水遊びも良いけれど、
安全第一は忘れないようにしましょうね
今日は、何の日
盆・盂蘭盆会
祖先の霊を供養する行事
胡瓜や茄子で牛や馬の形を作りお供えをする日
胡瓜で作る馬は、足が速い馬に見立てられ、
あの世から早く家に戻ってくるようにと
茄子で作る牛は、歩みの遅い牛に見立てられ、
この世からあの世に帰るのが少しでも遅くなるようにと
願いが込められているそうです
Kai・遊・パークは
7月21日(月)から8月11日(月)
各月曜日 計4回
特別営業いたします
開館10時~閉館17時です※最終入館は16時30分
是非、ご来館お待ちしております
では、また来週