ブログをご覧になっているみなさん
こんばんは
木曜日担当の青葉校です
今日は、雨が降ったり止んだりとはっきりしない天気でしたが
場所によっては、大雨になったりしていたみたいですね
大雨・洪水などの警報もでていました
みなさん、大丈夫でしたか
いつ何が起きるかわかりませんよ
しっかり対策をたてておきましょう
では、今日のブログスタートです
秋らしく涼しくなってきましたが、秋と言えば
昨日の塩山校のブログでも言っていましたね
先を越されてしまいました
でも、言わせていただきます
食欲
行楽
スポーツ
などなど、たくさんありますが、
早速明日から
第69回 国民体育大会水泳競技大会
長崎がんばらんば国体 競泳競技
がスタートします
大会は、日曜日まで続きます
FITZの選手はもちろん、山梨県代表となった選手、全員に頑張って来てもらいたいですね
ファイト~
次に、行楽の秋ということではないですが
FITZの秋はイベントが盛りだくさん
国民体育大会と同時に
小瀬では山梨県学童水泳大会
バスハイク
などなど人気のイベントが控えております
涼しくなってきましたが、FITZの秋は熱いですよ
イベントのお知らせは、日程が決まり次第配布致しますので、乞うご期待
最後に、今日は何の日のコーナーです
今日、9月11日は
公衆電話の日
1900年のこの日、日本初の自動公衆電話が、東京の新橋と上野駅前に設置された。
当時は「自動電話」と呼ばれていて、交換手を呼びだしてからお金を入れて相手に繋いでもらうものだった。1925(大正14)年、ダイヤル式で交換手を必要としない電話が登場してから「公衆電話」と呼ばれるようになった。
では、今日はこの辺りで失礼します
来週15日は休館日となります
13日~15日まで3連休ですね
お出かけの際には、気を付けてください
今日もブログをご覧になっていただき、ありがとうございました