こんばんは
塩山校です
今日の天気予報では雪でしたが
一時的にたくさん降ってお昼には止んでしまいましたね
スタッフは昨日から雪対策をしていたのですが
一安心です
さて3月10日に
フィッツの大イベント
校内記録会では
お子さんたちの泳ぎを発表する場でもあり、
他校の山梨校や、青葉校との交流の場でもあります
3位以内に入れたらメダルがもらえます
そして参加者全員には
記録証という賞状が後日配られます
参加させようか悩んでいるお父さん、お母さん
子供たちの一生懸命な姿を見るチャンスですよ
参加締切は3月2日の17:30までとなります
ぜひご参加をよろしくお願いいたします
話が変わりますが
今日遊びの会に行ってきました
「遊びの会」というのは
小学校の学童保育所で一緒に体操をしたり
ボールなどを使って遊ぶ会です
![フィッツスポーツクラブ](http://stat.ameba.jp/user_images/20130206/16/fitzsc/c6/9a/j/t02200166_0427032212407995496.jpg)
今日は玉宮小学校の学童に行ってきました
その様子を紹介したいと思います
玉運びゲームです
うちわで妨害中です
3文字しりとりです→
→
3文字に限定したので難しかったかな
みんなじゃんけんに勝つことに一生懸命
終わった後、子供たちから「楽しかった~!」
と嬉しい言葉をいただきました
また次の機会もお楽しみに
今日は海苔の日です
全国海苔貝類漁業協同組合連合会が1966(昭和41)年に制定し、翌年から実施。
702(大宝元)年1月1日(新暦2月6日)に大宝律令が施行され、
その中で海苔が産地諸国の物産の一つとして年貢に指定されました。
また、この頃に海苔の生産の最盛期を迎えることから2月6日を記念日としました。
今日もFitzのブログを見て頂きありがとうございました
また明日もお楽しみに