Quantcast
Channel: フィッツスポーツクラブ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3925

10月20日(月)Kofu

$
0
0

もみじ 今晩は、朝夕の寒さが本格的な秋を感じさせます。

 風邪などにご注意下さいね。


 さて、秋深し 隣は何を する人ぞ…という句がありますが、

 皆さんはこの秋、何をしていますか?


 本 読書の秋、ぶどう 食欲の秋、色々な秋を楽しまれていると

 思いますが、フィッツの秋はやはり 水泳 スポーツの秋です!


 先週は短期講座で、水中体操をご紹介しましたが、

 今週はジュニアスイミングを Pick up します(≧▽≦)b

幼児クラス…

 初級のクラスで「足からジャンプ」をしています。

 フィッツでは全国的にも稀なのですが、「飛び込み」の

 カリキュラムをレッスンに取り入れています。

 正しく安全に飛び込めるように、コーチの指示のもと

 行っています。
     
 少しずつでもいいから、勇気を出してやってみよう !!

小学生クラス…

 今週末(10/26)の日曜日に校内記録会があるので

 皆、張り切っています。

 コーチのアドバイスにも熱心に耳を傾けています 耳
     
 日頃の練習の成果が発揮できると良いですね 顔

今日は何の日…リサイクルの日 リサイクルマーク

 日本リサイクルネットワーク会議が1990(平成2)年に制定しました。

 「ひとまわり(10)、ふたまわり(20)」の語呂合せなんですって(笑)

 この記念日が発展して、通商産業省(現在の経済産業省)

 ほか8省庁が10月を「リサイクル推進月間」(現在のリデュース・

 リユース・リサイクル推進月間)としました。


 リサイクルといえばミネラルウォーターペットボトルからフリースの素材が出来たり、

 プルタブ1プルタブが車いすの材料になる…くらいしか知りませんが、

 自分に出来る事からやろうと思います。

 早速、手元にある紙をゴミか資源かを考えて分類しなくては…think


来週は、校内記録会の様子を up します。お楽しみに あはは


 本日も Blog を見ていただき、ありがとうございました ありがとう

リンク: パソコン:フィッツスポーツクラブ



Viewing all articles
Browse latest Browse all 3925

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>