みなさん、こんばんは
金曜日のブログ担当、南アルプス校です
今年も残すところあと2週間。本当にアッと言う間の12月です。師走を実感しています。
お忙しい日々かと思いますが、体調を崩さずにいてくださいね
忘年会などなど、食べ過ぎ飲みすぎにも注意ですよ
さてさて、今日のブログはキュートなクラスの登場です
南アルプス校で開催しています、
バンビ・バイリンガル幼稚園のスイミング教室です
昨日、今年最後のレッスンでした
みんな、今年も一年、スイミングレッスン頑張りました
目標達成できたね
年中さんは、板浮き!伸び浮き!板キックにチャレンジしましたね
年長さんは、ロケットキック、前呼吸板キックにチャレンジ
クロールの練習を頑張った生徒もいるんですよー
そして、最後にお楽しみみんなで、大きなビート板、ボールを使って遊びました
また、来年もたくさんの笑顔を見せてね
年長さんは、春には1年生ですね
クロール、背泳ぎマスター目指して頑張ろうね
それでは最後に…。今日は何の日?
国際南南協力デー(United Nations Day for South-South Cooperation)
2004年の国連総会で制定されました
1978年のこの日、国連総会で「ブエノスアイレス行動計画」が承認されました
「南南協力」とは「途上国相互の協力」のことです
では良い週末をお過ごしください