皆さんこんばんは
またしても寒波の襲来・・・風邪などひかれている方も多いかと思います。
インフルエンザが山梨に上陸、十分ご注意くださいね
フィッツに来ている幼稚園、保育園の2学期最後のレッスンが行われました。
休み時間もあり、みんな楽しそうでしたよ
また、3学期も来てくださいね
お馴染みのアフリカ紅茶のお買得なキャンペーンもこの年末、12/28(日)で終了します。
まとめ買いのチャンスです!! この機会に是非お買い求めください。
前回のキャンペーンのときは、お中元のお使い物にと10個も買って頂いた方がいましたが、なるほど、そんな利用法もあったんですね(°∀°)b
今年の甲府校のブログは、今日で最後です。
皆様、良いお年をおむかえくださいね
今日は何の日…冬至
冬至とは
一陽来復って?
1年で最も日が短いということは、翌日から日が長くなっていくということ。そこで、冬至を太陽が生まれ変わる日ととらえ、古くから世界各地で冬至の祝祭が盛大に行われていました。太陰太陽暦(いわゆる旧暦)では冬至が暦を計算する上での起点です。
中国や日本では、冬至は太陽の力が一番弱まった日であり、この日を境に再び力が甦ってくることから、陰が極まり再び陽にかえる日という意の一陽来復(いちようらいふく)といって、冬至を境に運が向いてくるとしています。つまり、みんなが上昇運に転じる日なのです!
「一陽来復」 あなたの運も上昇させましょう!