ブログをご覧になっているみなさん
こんばんは
木曜日担当の青葉校です
2月も最終週ですね
今週は泳力判定週刊であり、みんな頑張っていますよ
合格した級によって、手帳・帽子が変わるお友達もいるので
次回の練習日までに準備をよろしくお願いします
では、今日のブログスタートです
まずは、新体操から
2月20日~22日の3日間、東京体育館において
第17回全日本新体操チャイルド選手権が開催されました
参加種目は
小学5・6年生の部→リボン・クラブ
小学3・4年生の部→ボール・ロープ
小学1・2年生の部→自由
となっており、全国のクラブに所属する小学生のNO.1を決定する個人競技です
この大会にFⅰtzからは
小学1・2年生の部に伊井野々花さんが出場しました
実際の演技中の写真です
可愛い衣装ですが、この瞬間はとても綺麗でかっこいいです
来年も是非、頑張ってもらいたいですね
また、一緒に練習しているWithからは
3・4年生の部に、松原楓歩さん・中川結己奈さんが出場し
見事、松原楓歩さんが2位、中川結己奈さんが3位となりました
おめでとうございます
では、次はこちら
校内記録会の締切が、今週の28日土曜日PM5:00までとなっております
前回も締切が終わってから、申し込みにきたお友達も何人かいました
今週の泳力判定で合格したら出場種目も増える場合もあります
担当のコーチからお話があると思うので申し込みしてください
3月8日は、みんで緑ヶ丘へ行きましょう
最後に、今日は何の日のコーナーです
今日、2月26日は
血液銀行開業記念日
1951(昭和26)年のこの日、日本初の血液銀行・日本ブラッドバンクが大阪に設立されました。
血液銀行は、献血等により提供者から採取した血液を保存管理して輸血に必要な血液を確保し、必要に応じて供給する機関で、GHQの指示により設置された。翌1952(昭和27)年に、日本赤十字社も血液銀行を設立したそうです。
では、今日はこの辺りで失礼します
来週からは3月です
今年度、最後の月になります
何かとバタバタ忙しい月になると思いますが、頑張りましょう
今日もブログをご覧になっていただき、ありがとうございました
明日のブログもよろしくお願いします