こんばんは
今週の水曜日担当は
『塩山校』
になります
最近は暑い日が続きますね
昼と夜の気温差が大きく洋服を選ぶのに一苦労です
そんな時はヒートテックなどのインナーがおすすめです
さて塩山では 5月24日 に
『謎解きフィールドアドベンチャー
&
マッスル大会』
を開催しました
今日はその様子をお伝えします
まず開会式の様子
お天気が心配でしたが子供たちの元気のおかげで
無時晴天に恵まれることができました
午前中はフィールドアドベンチャーを行いましたッ
グループを組んで途中で出題される暗号を
みんなで考えながら探索していきました
難しい暗号や課題に苦戦しつつも協力して
ゴールをめざしますヾ(@°▽°@)ノ
たくさん歩き回ったのでお腹はペコペコ
みんな残さずお弁当を食べていましたよ
そしてお待ちかねのお菓子交換
みんなが持ち寄ったお菓子をぐるぐる交換しました
午後はマッスル大会
まずは生き残り縄跳び大会
みんなとっても頑張っていました
小学生1,2年の部では堀内陽介くんが優勝
なんと300回も飛んじゃいました
コーチたちもビックリです
次は○人○脚
転んでしまうチームもあったけど・・・
全員最後まであきらめることなく頑張りました
最後はアームレスリング大会
気合いまんまんです
各種目のチャンピオンには景品が出ました
ちなみに今回はかなり豪華なものばかり…
今回のイベントは32人もの参加がありました
『とっても楽しかった』 『次も楽しみにしています』
とのお喜びの声をたくさんいただきましたヾ(@°▽°@)ノ
これからも皆さんに喜んでもらえるようなイベントを
企画できるように頑張ります
次回も皆さんの参加まってマース
今日は何の日
百人一首の日
です
1235年、藤原定家による「小倉百人一首」が
完成したことでこの日が百人一首の日になりました
小さい頃覚えたッりしませんでしたか???
そしてこの画像のアニメ知ってますか?
よぉチェックしてみてください