11月23日 (土) YAMATO
こんにちは、土曜日担当の大和自然学校です本日大和自然学校では第六回目の自然塾が開催されています‼️今回のテーマは『君も名探偵!!!』です‼️参加者は皆、眼鏡と蝶ネクタイ🎀を着けて自然学校に隠れる犯人が残した沢山の謎に挑戦しています‼️果たして謎は解けるのかッそして、犯人の正体とはッ‼️『大和の日常』今日は何の日11月23日は手袋の日 日本手袋工業組合が1981(昭和56)年に制定。...
View Article11月29日(金)Alps
こんばんは金曜日担当のアルプス校です 今年も残すとこあと1ヶ月ですねここにきて一段と寒くなりましたねインフルエンザも少し流行ってきているみたいですなので、体調管理をしっかりとしていきましょう ではさっそくですが・・・今日の話題です今日はミニバスケット教室の生徒募集のご案内です 対象:小学3年生~小学6年生...
View Article11月30日(土)YAMATO
こんにちは、土曜日担当の大和自然学校です今日は寒くなり増えてきた落ち葉を掃除しました集めてみると、なんと軽トラがいっぱいになる程の量が、、、そして、自然学校で育てている白菜の成長記録ですなかなか大きくなってきましたそろそろ、葉っぱを縛って見慣れた白菜の形にしていきます今日はなんの日シティズ・フォー・ライフの日(Cities for Life...
View Article12月2日(月)Ryuo
皆さんこんにちは竜王校です 12月最初の月曜日は雨スタートです乾燥する季節には恵の雨ですかね さて本日は、山梨トヨペットPresents2019年度萩原智子杯クラブ対抗水泳競技大会の結果報告です 今年は500名を超える選手が参加し、会場も熱気ムンムンでしたそれでは竜王校のメダリストの紹介から 小学1・2年生 男子 50m自由形 第3位 深澤 多央くん 50m平泳ぎ 第2位 伊藤 希翔くん...
View ArticleR1.12.3.(火) Kofu
みなさんこんばんはг○ペコリ火曜日担当の甲府校です さて、今日は12月1日(日)に行われた山梨トヨペットPresents2019年度萩原智子杯クラブ対抗水泳競技大会・・・の入賞者を先日の竜王校に続きお知らせします 小学1・2年 男子 50m自由形 第1位小学1・2年 男子 50mバタフライ 第1位赤岡 風冴 君 小学1・2年 女子 50m平泳ぎ 第3位内藤 みゆ さん 小学3・4年 女子...
View Article12/4(水) yamanashi
みなさんッこんにちはーーーー 水曜日担当の「山梨市屋内温水プール&山梨市民総合体育館」の山梨校ですッ 12月に入り、今年もあとわずかとなってきましたねッ 令和最初の年末を迎えるにあたって、①年を振り返ってみるのも良いですねッ 寒さも増してきている時期でもあるので、体調管理をしっかりと行い、免疫力を高めていきましょうねッ それでは、⑫月最初の山梨校ブログスターーーーートッ...
View Article12月4日(水)ENZAN
こんばんは冬到来の塩山校です まずは先週の木曜にNHKの取材で選手コースが取り上げられました しっかりインタビューに答えられました 12月10日放送のNewsかいドキをお見逃しなく つづいてイベント情報がたくさん 今週日曜のわくわくクリスマスあと2名ほど申込み可能です参加予定の子供たちは体調をくずさないようにね 昨日から申し込みがはじまりました 2020...
View Article12月5日(木)Aoba
こんにちは、木曜日担当の青葉校です。早くも12月今年も残り一ヶ月を切りましたねやり残したことが無い様に頑張って行きましょう それでは、11月21日から24日まで東京辰巳国際水泳場にて行われた東京都OPEN水泳競技大会2019の結果です。 青葉校からは、4名の選手が決勝に進出しました。 細野泰聖くん11~12歳 100mバタフライ 第7位 秋山爽夏さん13~14歳 200m背泳ぎ 第8位...
View Article12月6日(金)Alps
こんにちは南アルプス校です 早いもので、もう12月に入り今年も残り1ヶ月を切りました年末でいろいろと忙しくなってきますが、今年のことは今年のうちにやり残すことがないようにしていきましょう さて、この間の日曜日、毎年行われている白根地区のバレーボール大会が行われました白根地区の体協が集まっているので人数は総勢150人皆さんいい汗を流されて大会を楽しんでいました...
View Article12月8日(日)Kai・遊・パーク
みなさんおはようございます日曜日担当のKai・遊・パークです12月に入りましたね寒さが一段と増してきていますが寒さに負けず頑張っていきましょう Kai・遊・パークでは、11月27日(水)に大掃除をしました プールも水を抜き入れ替えとてもきれいになりましたプールも施設もきれいになったKai・遊・パークにぜひ、お越しくださいお待ちしてます!!...
View Article12月9日(月)Ryuo
皆さんこんにちは竜王校です 12月も2週目に突入しましたね今週は天気も良く暖かい日が続くそうですよ さて本日はクリスマスキャンプ(西エリア)が昨日ありましたゲームをしたり、ステンドグラス作りをしたり、チキンを食べたりと参加してくれたお友達も大満足だったそうです 最後にみんなで記念撮影も 上手に作れましたねぜひまた参加してねー...
View Article12月10日(火)Kofu
ブログをご覧になっているみなさんこんばんは火曜日担当の甲府校ですまずはこちらのお知らせからです明後日から申し込みが始まるスキー教室です甲府校は第1弾 1月12日第2弾 1月26日第3弾 2月 9日の3回になります大変人気のイベントとなります12日(木)より申込み開始です申し込みはお早めに...
View Article12月11日(水)Enzan
こんばんわ塩山校です 本日は前の日曜に行われたわくわくクリスマス会の様子をどうぞ今回はサンタトナカイの布陣で来年はソリも まずはクラフト作成オリジナルカップを皆、集中して作ってました 続いてゲーム開始 フラフープリレーチームワークが鍵 プレゼント移しテクニックが必要に キックボーリングコントロールが大事に おでんゲーム運が全てこの種目優勝の5班...
View Article12月12日(木)Aoba
皆さんこんにちは。木曜日担当の青葉校です。急に寒くなったと思えば、今度は季節外れの暖かかさでびっくりと、身体が変になりそうな陽気が続いていますがいかがお過ごしでしょうか? 今日のブログはテニススクールの話題です。...
View Article12月13日(金)Alps
こんばんは金曜日担当のアルプス校です ここのところ一段と寒くなってきましたね風邪など体調を崩さないよう気をつけて過ごしていきましょう ではさっそくですが・・・今日の話題です今日はバンビバイリンガル幼稚園の参観日の様子をお伝えします参観日は保護者の方々がプールサイドで見学することができますみんな、お父さんやお母さんが見に来てくれたので、いつも以上にやる気いっぱいです上手になった姿を見せれたかな?...
View Article12月15日(日)Kai・遊・パーク
こんばんは日曜日担当のKai・遊・パークです日中は温かく、夜は寒い天気が続いていますね体調管理に気をつけていきましょう Kai・遊・パークは12月24日(火)から27日(金)は事前・自由レッスンがお休みになりますらくらくかんたん運動教室のみレッスンがございます施設は通常営業です10時から最終入館20時最終退出21時となっておりますのでよろしくお願いいたします...
View Article12月16日(月)Ryuo
皆さんこんにちは竜王校です 最近はほどよく暖かい日が続きますね水曜日には天気予報によると19度にもなるそうです12月とは思えない気温ですね さて本日は第9回フィッツカップ〜江原騎士杯〜が開催されました当日、江原騎士選手も会場に来てくれ大変盛り上がりました...
View ArticleR1.12.17(火) Kofu
皆さんこんばんはг○ペコリ火曜日担当の甲府校です 今日は朝からパッとしない天気でしたが/週間天気予報によると明日は20℃近く気温があがるとか(;^^A 今、12月なのになぁ・・・あちらこちらでクリスマスソングが流れているのに実感が湧きませんね(笑) 日曜日のFitz Cup 江原騎士杯も冬だというのに熱く盛り上がりました...
View Article12/18(水) yamanashi
みなさん~~こんにちは~~~~ 水曜日担当の「山梨市屋内温水プール&山梨市民総合体育館」の山梨校ですッ 12月もあと2週間を切りましたッ新しい年を迎えるにあたり、みなさんもいろいろと準備をしている方も多いのではないでしょうか 山梨校スタッフの中には、気合充分な程、令和元年のカウントダウンを盛大に行う予定の人もいますねッ ぜひ、今年の締めくくりとして、いい形で新年を迎えましょうねッ...
View Article12月19日(木)Aoba
こんにちは、木曜日担当の青葉校です。 寒くなりましたね~12月も半ばを過ぎました大掃除進んでいますか?楽しいクリスマス&年末年始を過ごせるように今から少しずつやって行きましょう。 今日は、12月14日(日)に山梨市民体育館で開催された第4回With Fitz RG 新体操発表会Color~カラー~『未来へつなぐ虹の架け橋』の様子を少しだけですが紹介します。 息の合った団体演技 華麗な個人演技...
View Article