あけましておめでとうございます
火曜日担当のKai・遊・パークです
Kai・遊・パークは本日より2016年の営業を開始しております
受付では正月飾りが皆様をお迎えしております
皆様、賀正 の意味はご存知ですか
賀は祝う 正は正月
のこと
「賀正」で「新年を迎えたことをお祝いします」という言葉を簡略化した表現になります
意味を知っていると、より深くお祝い出来ますよね
2016年になり、早くも五日経ちますね
皆様、初夢を見ることができましたか
一般的には、元日から二日にかけて見る夢を初夢と言うそうです
そこで有名なのが・・・
1富士 2鷹
3茄子
これには続きがあるんです
それは…4扇5煙草6座頭
あまり聞いたことが無い方の方が多いと思います。。。
1富士2鷹3茄子と4扇5煙草6座頭はお互いに対応しており、
『富士』と『扇』は(形が)末広がりで子孫や商売の反映を意味。
『鷹』と『煙草の煙』は上昇して行くので運気上昇を意味。
『茄子』と『座頭』は二つとも『毛が無い』ことから『怪我が無い』と家内安全を意味。
それぞれが、お互いに対応しているという説もあります
よくできていますね
初夢からさかのぼる(かもしれない )こと、数日前。
昨年末には Kai・遊・パークスタッフ全員で、
施設全体の大掃除と機械点検を行いました
2016年も皆様のご来館をお待ちしております
今日は、何の日。
1月5日は「囲碁の日」
公益財団法人日本棋院は、囲碁ファン、棋士はもとより全ての囲碁関係者が囲碁の発展と振興を願うため、1月5日は「囲碁の日」と定め、「打ち初め式」の交流イベントを行うなど、囲碁振興の取組みを推進しているそうです。
語呂合わせの王道って感じの記念日ですね
では、また来週。
フィッツスポーツクラブHP