Quantcast
Channel: フィッツスポーツクラブ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3925

2月2日(火)Kai・遊・パーク

$
0
0

こんにちはスヌーピー

火曜日担当のKai・遊・パークです。ウッドストック

 

年が明けて早くも1カ月が過ぎましたがいかがお過ごしでしょうか。ちわー

今年の抱負を実行している方、気持ちを新たに一歩踏み出している方、いると思います。ぐぅ~。

反対に、まだ正月気分が抜けず、だらだらとしてしまっている方もいるのではないでしょうか。むり

/8は旧暦の正月(旧正月)に当たります。

これを機に少し今までの自分とは一味違う自分に一歩踏み出してみてはいかがでしょう。ダッシュ

 

さて、今日は水中写真撮影企画の紹介をします。カメラ きらきら

 

  

 

Kai・遊・パークでは2/2~2/6の一週間
水中写真撮影を行います。キラキラ

 


 


対象は期間中の水泳レッスン(事前申込型レッスン、当日申込型レッスン)の受講者で

価格は2L/850円です。写真b

詳細は受付にてお知らせ致します。ぺこり

 

 

 

そして、今週ですが

いくつかのレッスンが代行になります。NEWS

○火曜日

・かんたんダンベルトレーニング

深澤→関口

・はじめてステップ

 深澤→関口

・大人のための水泳教室(中級)

 深澤→橋本

○水曜日

・女性のためのアクアエクササイズ

 深澤→橋本

・女性のための水泳教室(初級)

 深澤→秋山

○木曜日

・女性のための水泳教室(初中級)

 橋本→秋山

・はじめてアクアエクササイズ

 深澤→内野

○金曜日

・女性のための水泳教室(初級)

深澤→秋山

・女性のための水泳教室(中級)

深澤→秋山

 

今日は何の日?

○世界湿地デー(World Wetlands Day)

1997年に制定。

1971年の今日、湿地の保存に関する「ラムサール条約」が調印されました。

ラムサール条約とは、イランのラムサールという町で、水鳥と湿地に関する国際会議が開催され、「特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約」が採択された条約です。採択された町にちなみ、「ラムサール条約」と呼ばれるようになったこの条約は、生物多様性に富んだ重要な湿地を世界各国が保全し、湿地の恵みを賢明に利用していくことを目的としています。日本は1980年に締約国となりました。

 

 

ではまた来週~

フィッツスポーツクラブHP


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3925

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>