みなさんッ
こんにちはーーーーーーーーー
春も近づいてきた様子ですねッ
チーム山梨校も、この春の訪れと共に、
元気満タン笑顔満開
でおおくりしていきますよーーーー
春には、たくさんの出会いがあり、新しいことへチャレンジしようという季節にもなってくるのではないでしょうか
山梨市屋内温水プールや山梨市民総合体育館では、今年の春も、みなさんの気持ちを満開にできるようお手伝いしていきたいと思いますので、ぜひ、足を運んでいってくださいねッ
今回も、みなさんのためになる、そして、心揺さぶる情報をお送りしたいと思いますので、最後までお付き合いくださいねッ
それでは、山梨校ブログスタートですッ
まずは、
①スイミングスクール水中写真撮影について・・・・・・
撮影期間は、4月8日(金)~14日(木)の1週間ですッ
当日は、プロのカメラマンが撮影してくれます
泳いでいる写真をとったりしますよ
普段、水中で写真を撮ることは、ほとんどないですねッ
こども達の輝く「いま」を残したい
「いま」だから残せるものがある
「いま」しか残せないものがある
毎日そばにいるから気付かないことがある
そんな思いをこの撮影会では、「楽しい思い出のスイミングの1ページ」にしてみてくださいねッ
出来上がったお写真をみんなお楽しみに
次に、
②春休み水泳教室の様子を紹介します
この教室はフィッツに通っているお友達から
そうでないお友達
春休みだけ山梨県のおばあちゃんの家に来ているお友達まで
たくさんのお子様達が参加しますよ
初日緊張感の中に「絶対上達するぞ
」という意気込みを感じ
コーチ達も気合い
が入りました
お水が怖い子からどんどん泳げる子まで
自分の泳力にあったクラスで
上手になろうーーーー
ちなみに、こちらが三枝コーチクラスです
水泳教室の楽しみは毎日泳げる、どんどん上手になること
そしてそしてがんばってスイミングが終わったあとの
楽しい楽しい休み時間
今回は
2日目滑り台 みんなでノリノリ
3日目ロングビート板 みんなでワッショイッ
4日目玉入れ みんなで競争
5日目綱引き みんなでヨイコラショ、ドッコイショ
頑張ったあとの休み時間はすごく楽しいぞッ
あと、2日間、楽しく上手になろーーーーーー
今年の夏にも、水泳教室が行われます
また夏が楽しみですね
次回のブログは、4月13日(水)
次回もルンルンブログお楽しみに
今日は何の日
マフィアの日
1282年のこの日、マフィアの名前の由来となったとされる「シチリアの晩鐘事件」が起こった。
当時のシチリア島はフランス国王の叔父であるシャルル・ダンジューの苛酷な支配下にあった。
1282年のこの日は復活祭の翌日の月曜日であり、晩祷の為に教会の前に市民が集まっていた。そこへフランス兵の一団がやってきて、その土地の女性に手を出そうとしたため、その女性の夫はいきなりその兵士を刺した。その場に居合わせたほかの市民もフランス兵に襲いかかり兵士の一団を全員殺してしまった。そのとき晩祷を告げる晩鐘が鳴ったことから、「シチリアの晩鐘事件」と呼ばれる。
この叛乱は全島に拡大し、フランス人は見つかり次第に殺され、その数は4000人以上に及んだ。この叛乱の合言葉「Morte alla Francia Italia anela(全てのフランス人に死を、これはイタリアの叫び)」の各単語の頭文字を並べると「マフィア(mafia)」となり、これがマフィアの名前の由来であるという説がある。
シャルル・ダンジューのアンジュー王家はシチリアから追放され、代ってシチリアの支配者となったアラゴン王家との間に20年に及ぶ戦争が起った。
フィッツスポーツクラブ