こんにちは 木曜日担当の青葉校です。
今回は青葉インドアテニススクールの丹沢が担当します。
今月当スクールではストリング張り替えキャンペーンを実施しています。ストリングとはラケットのアミアミの部分のことです。ストリングは古くなると反発や打球感が悪くなり、上達の妨げや肘痛などのケガのもとになるので定期的に張り替える必要があります。(張り替えるものと知らない方もいるのでは?)
というわけで通常より20%ほどお安くなっているので久しく張り替えしていない方は、この機会に張り替えしましょう!(我々コーチの感覚ではストリングの寿命は1ヶ月です!一般の方でしたら3ヶ月~半年に一度張り替えましょう)
因みに錦織選手は縦糸にナチュラル(牛の腸などの天然素材でとても高価)、横糸にポリエステル(現在選手レベルでは主流)を使用し、割と低めのテンション(張りの強さ)にしています。
当スクールのストリギングマシン
ストリングの張り方も様々で、張り人によっても打球感が変わったりします。プロのストリンガーもいるほどてす。
追伸
本日高校総体があり、当スクール所属の選手達も大勢活躍しました。男子団体戦では三位決定戦でスクール生同士の対戦も! 来月の関東大会にはスクール生2名が出場します。
↧
5月12日(木)Aoba
↧