Quantcast
Channel: フィッツスポーツクラブ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3925

H28.10.10 Kofu

$
0
0

みなさん、こんばんはぺこり

3連休の最終日、いかがお過ごしでしたかはてなマーク

土日があいにくの天気曇だったので、今日、小学校や幼稚園、保育園の運動会運動会玉入れが各地で開催されていたようです。

体育の日を満喫した1日だったのではないでしょうかsei

 

さて先週の金曜日のブログで発表された、秋のバスハイクでいく『カンドゥー』・・・バス

今日はお仕事体験のアビリティをいくつかご紹介しますヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

 

まずは警察官警官のお仕事

みんなで協力して悪人少年A手錠を逮捕します。

 

次にたこ焼き職人たこやき

『銀だこ』の職人として、丸くておいしいたこ焼きをつくりましょうたこ 

 

 ペン・ファクトリー・スタッフペン

世界に1つだけのペンをつくってね音譜

 

他にもいろんなお仕事がいっぱい!!

申し込みは10/20(木)午前9:00からなので忘れないでくださいね手

 

◎今日は何の日?・・・缶詰の日空き缶

日本缶詰協会が1987(昭和62)年に制定されました。

1877(明治10)年のこの日、北海道開拓使が北海道石狩町に鮭の缶詰しゃけかんの工場を設置し、日本初の本格的な缶詰の製造が始ったのだそうです。

缶詰といえば保存、長持ちというイメージです。

戦時中の缶詰を発見して食べた・・・なんていう兵(つわもの)もいたようですが、期限前でも『破損やサビがある』『ふくらんでいる』物は食べないほうがいいと思います。

あえて殺菌をせずに缶の中で発酵させるシュールストレミング(世界一臭い食べ物として有名なアレですきゃぁ~)という缶詰も存在しますが、日本では規格上、缶詰ではないそうです。

 

きょうもブログにきて頂いてありがとうございましたペコリ

 

フィッツスポーツクラブHP


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3925

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>