こんにちは
南アルプス校です
ここ最近日中の温度が25度近くまで上がり半袖でもいいくらい暑いですね
かと思えば今日はあまり気温が上がらず、朝晩も肌寒くて寒暖差が激しいですね
風邪をひきやすくなってくる時期ですが体調管理に気を付けていきましょう
さて、昨日青葉校のブログにもありましたがハロウィンが近づいてきましたね
みなさんは何か仮装の予定はあるのでしょうか
白根B&G海洋センターではここ数年10月の最終週になると各レッスンでいろんな仮装が見られます
昨日行われたパンチ&キックでも
多くの方が仮装をされていますね
一番手前のReico先生を筆頭にマリオや白雪姫、メイドさんもいます
皆さん先週から打ち合わせをして今日合わせてきたみたいです。
レッスンはいつも通り激しく動き、いい汗をかいていました
最後に仮装した方々でパシャリ
一番手前のスパイダーマンは私(吉田)です
皆さんにのせられて私も仮装してみました
こういったことでみなさんの仲が更に深まっていいですね
すでにもう来年のハロウィンが楽しみです
あっ、その前に次はクリスマスがありますね
TRICK or TREAT
ではなくて、
本日もありがとうございました
今日は速記記念日
日本速記協会が制定。
1882(明治15)年のこの日、田鎖綱紀が東京・日本橋で初の速記講習会を開催しました。
その年の9月19日に、『時事新報』紙上で発表された自ら考案した速記法で、その速さから田鎖綱紀は「電筆将軍」と呼ばれました。
1888(明治22)年に、講習会の7周年記念会を開いた時にこの日を「速記記念日」として定めました。
現在では日本速記協会が中心となり、ひろく国民に速記に関する関心を啓発する催し等が行われています。