10月27日(木) Aoba
こんにちは!青葉校です。 朝晩はグンと冷え込み、布団からなかなか出られない季節になりましたが学校や仕事に遅刻しないよう、余裕をもって行動したいですね! 最近はスマホアプリで自分の睡眠を管理できるのでお勧めです。体調管理の一環として試してみてください! さて、10月31日はハロウィンですね!すっかりこの時期の定番になりつつあります。 ヒップホップスクールはそんなハロウィンのイベントに参加します。...
View Article10月28日(金)Alps
こんにちは南アルプス校です ここ最近日中の温度が25度近くまで上がり半袖でもいいくらい暑いですねかと思えば今日はあまり気温が上がらず、朝晩も肌寒くて寒暖差が激しいですね風邪をひきやすくなってくる時期ですが体調管理に気を付けていきましょう...
View Article2016年11月1日(火)kai・遊・パーク
こんにちは火曜日担当のKai・遊・パークです 今日から11月日中は暖かい日もありますが朝晩はもう冬のように寒くなってきましたね 季節の変わり目は風邪をひきやすいので気をつけていきましょう さて10月末で第4期爽快こども水泳教室が終了しました 次回の第5期に関しましては11月末頃にチラシ配布となります...
View ArticleENZAN
みなさんこんにちは 水曜日担当の塩山校です 11月に入り、2016年も残すところ2ヶ月になりました天気のほうもグンッと寒くなってきたのでみなさん体調には気を付けてくださいね さてさて、今回は10月29日(土)に開催された「第12回力自慢我がまち№1」を紹介したいと思います これは、5つの種目を、小学生低学年の部・高学年の部、中学生の部、一般の部それぞれで№1を決めます...
View Article11月3日(木)Aoba
皆さんこんにちは。木曜日担当の青葉校です。最近、朝晩が冷え込んできましたね。県内でもインフルエンザで学級閉鎖・学年閉鎖のニュースを聞くようになりました。手洗いうがいをこまめに行い、風邪に負けないようにしましょうね そして今日は、文化の日お休みの方も多いと思いますが、スイミングスクールは通常練習ですよ間違えて欠席しない様に、注意してくださいね...
View Article11月4日(金)Alps
こんばんは金曜日担当の南アルプス校です では今日はまず水中らくらく運動教室についてなんと8月25日(木)~11月14日(月)全11回今週・来週にて最終日を迎えます 皆さん夏から秋に季節が変つつ頑張ってプールに通っていただきましたプールでの水中運動を通して健康づくりを行い65歳以上の方が対象でプールでの運動教室です...
View Article11月6日(日)Ryuo
こんにちは竜王校です 11月に入り寒さも一層強まってきましたね風邪が流行ってきますので手洗い・うがいをこまめにするように心がけたいですね さて本日は緑ヶ丘スポーツ公園屋内プールにて秋季大会が行われました外の寒さとは違い、室内は熱気ムンムン 今回の大会では昨年の国民体育大会から今年の国民体育大会までの1年間で全国大会に出場した選手の表彰も行われました 全国大会で入賞した選手は最優秀選手賞...
View Article2016年11月7日(月)Kofu
皆さんこんばんは 今日は立冬(Beginning of winter)。二十四節気の一つで、初めて冬の気配が現われてくる日です。天文学的には、天球上の黄経225度の点を太陽が通過する時・・・なんて難しい事は置いといて、ざっくり言うと「もう冬が来てるんだよ!」って事ですね(...
View Article2016年11月8日(火)kai・遊・パーク
こんにちは火曜日担当のKai・遊・パークです 秋もだんだん深まり、Kai・遊・パークのグラウンドでも木々が色づき始めています お客様からきれいなお花をいただいたので生けてみました こういう小さなところからも自然を感じられるのはいいですね さて今週も12月から始まる「第3期らくらくかんたん運動教室」のご案内です...
View Article11/9(水) yamanashi
みなさんッ、こんにちは水曜日担当の「山梨市屋内温水プール&山梨市民総合体育館」の山梨校ですッ 今年も残すところ、あと1ヶ月ちょいですねッ残りの2016年を満喫するためにも、思い出に残る催し物には、積極的に参加していくこともおススメですよッ それでは、11月1回目のブログスタートですッ今回は、「特集記事第3弾」でお送りするぞーーーーーーー(=⌒▽⌒=)よろしくーーーー...
View Article11月11日(金)Alps
こんにちは!アルプス校です最近は一気に冷え込んできましたね乾燥する季節なので風邪やインフルエンザにかからないように皆さん気を付けましょう さて12月から大人のための健康スポーツ教室が始まります 運動に興味のある18歳以上の健康な方、ぜひお越しくださいまた、幼児運動教室も開催しております(年中、年長が対象) B&G青少年スポーツ教室・・・スイミングをはじめ、...
View Article11月12日(土)YAMATO
今日は昨日の寒さがどこかにい行っちゃったようなとても暖かい一日でしたね。 ところで今日はいつもの大和自然学校の活動とはちょっと違うところを紹介します。...
View Article11月13日(日)Ryuo
こんにちは日曜日担当の竜王校です 先週は今シーズン1番の寒さが続いて寒かったですね昨日、今日と良い天気で暖かさも少し出てきて気持ちがいいですね さて今日はまず バスハイクがいよいよ来週となりました風邪をひいて行けなくならないように体調に気をつけて楽しんで行きましょう...
View Article11/14(月) Kofu
こんばんはだんだん寒くなってきましたそろそろ、冬服が必要ですね風邪を引かないように、体調管理には気を付けましょう さて、「お友達紹介キャンペーン」を行っていますご入会者① 入会金0円② 選べるグッズのプレゼント ご紹介者① クラブで使える商品券2000円分プレゼント お得なキャンペーンなので、この機会にお友達、家族、親戚など、ご紹介ください(≧∇≦) 今日は何の日?「世界糖尿病デー」...
View Article11月15日(火)Kai・遊・パーク
こんにちは火曜日担当のKai・遊・パークです 11月半ばになり、今年も残すとこあと1ヶ月ちょっとですねそろそろ大掃除をする時期が近づいてきましたね今年中に終わらせたいことは今のうちからどんどんやっていきましょう では、さっそくですが・・・今日の話題です今回はらくらくかんたん運動教室 第2期の様子をお伝えします先週でプールでの水中運動は各曜日とも最終となりました...
View Article11月16日(水)ENZAN
こんにちは塩山校です先日、職場体験で塩山北中の生徒さんが来てくれました一緒にレッスンに入ったり、施設管理を行いました最初は緊張気味でしたが、笑顔でお仕事できましたね二日間、お疲れ様でした...
View Article11月17日(木)Aoba
こんにちは、木曜日担当の青葉校です。 今日は、11月21日から24日まで東京スイミングセンターで開催される第48回東京スイミングセンタージュニア優秀選手招待公認記録会に青葉校から出場する16名を紹介します。上記大会には、オリンピック金メダリストの北島康介選手・萩野公介選手をはじめ数多くの日本代表選手が出場する大会として知られています。大会では、各年齢区分別・男女別に分かれ競技を行います。...
View Article